FEATURE
【2021年】今年セレクトして良かったモノ〜高円寺Lampa 遠山勇〜
2021年も残りわずか。今年も振り返りシーズンの到来です。ことセレクトショップに関しては、みんな気になるのが(?)、店主の考える今年のベストセレクト! 今回は高円寺『Lampa』の遠山勇さんにベストセレクトを聞きました。

遠山勇さん(Lampa店主)
“TOKYO STRONG STYLE”をテーマに、タフで男らしく都会的なアイテムをセレクトする高円寺『Lampa』の店主。生まれも育ちも東京のヒップホップ好き。最近はスーパー銭湯にハマっている。
■2021年のセレクトを振り返って
行き当たりばったりだよ、もう(笑)。基本的にはブランドから提示されているものを良いか悪いかジャッジしてるだけで、「今年だからこうしよう」ってことはないんだよね。あるのは“自分がほしいもの”という軸。それは何かと言うと、気取らず、ストリートな風味のある物。お店は、その集合体。
ただ、どうやら〈CCP〉や〈ミーンズワイル〉に代表されるハイテクな物を多く扱っているお店だと思われているようで、「そうじゃない物もちゃんとあるよ」と押し出た一年ではあったかな。別に仕入れる分量を変えたということではなく、提案するスタイルとしてね。だから特に秋冬は「ダウン一着で、はい終了!」みたいなスタイルではなく、天然素材のウォーム感のあるアイテムを使用した、アメカジに見られる重ね着をよく提案した。こうするとより奥行きが生まれますよっていう。ダウン一辺倒だったここ数年の流れに飽きたお客さんの気分にちょうど合致したようだし、そこに手応えを感じた一年だったね。
ベストセレクト_01
Manual Alphabetの半纏ジャケット

春夏にめちゃめちゃ売っているシンプルなTシャツがある一方で、こんなアイテムも作っちゃうから〈マニュアルアルファベット〉はおもしろいよね。仕入れた理由は、他のお店はあまりやらなそうだったことと、単純に自分が欲しかったってのもある。元ネタは半纏。普通だったらもっと和のテイストを強めるか、逆に化繊を使ってハイテクな雰囲気にするかのどちらかだけど、そのどちらでもない。まったく新しいアプローチだよね。言ったら、古着屋だとそんなに値段はつかないけどおもしろいアイテムって感じ? しかもそれを新品で出しちゃう感じ? 自分はそういう物が好きだから。ただお客さんからは「着る人を選びそう」と躊躇する声が多い…(笑)。実際に着るとやっぱり半纏にはなるからね。自分は和風ラベンハムって勝手に呼んでるけど、興味のある方いかがでしょう? こんなアイテム滅多にないと思います。その意味でベストセレクトかな。
ベストセレクト_02
meanswhileのパーカー

「おもしろい」「へえ、すごい」「なんだこれ」とお客さんの興味を一番引いたアイテムじゃないかな。ユーズド加工で着古した雰囲気にした生地に、〈ミーンズワイル〉お得意のテックなディテールをかましたパーカー。しかもこれ、フード付け根部分に仕込まれたコンシールファスナーによってヴィンテージの後付けパーカーみたいにもできるんだよね。スウェットパーカーって山ほどあるけど、これは新しい。それも変に奇抜じゃなくてね。大人の男が童心に返ってしまうアイテムとして、これはベストセレクトだったんじゃないかな。
ベストセレクト_03
A VONTADEのコーチジャケット

昔からコーチジャケットというアイテムが好きで、来年50を迎える男が着られるものはないかと探して見つけたのがこれ。とにかく落ち着いた雰囲気がいいんだよね。マットな感じの生地に、レザーでくるんだくるみボタン、袖にはカフスを付けてたりなど、一見地味なんだけどよく考えて作られている。それに呼応するようにお客さんからも「これ、いいっすね」という声が多くて。慣れ親しんだアイテムがこうやってグレードアップしている様を見ると、ちょっと懐かしくもありうれしくなるよね。
■2021年の売り場を振り返って
引き続きスウェット類は強かったけど、特に〈ZDA〉はよく売れたね。この、どこの靴がわからない感じ? たぶん、うちで靴を買う人はメジャーどころにはあまり興味がないんだろうね。まあお店としてもそこらへんをやってもしょうがないと思うし。例えばヒット曲を1から10までかけるDJも考えものでしょ? まあビジネスとしてやるぶんにはいいんだろうけど。ただね、それで成立する時代も終わりを迎えつつあると思うんだよね。
■来年のお店について
来年はもうちょっと自撮りしようかな……って、カメラ片手に顔面アップのやつじゃないよ?(笑)。自分のコーディネートを写真だったり動画だったりでもっと発信しようかなと。やっぱりファッションって、いかに着るか、どう合わせるかだと思うんだよね。 DJによって同じ曲の聞こえ方が変わるように、同じアイテムでもお店のスタイルによって見え方が全然違うでしょ? だからDJ 遠山、ひいてはDJ Lampaが提案するスタイルはかっこいい!と思ってくれる人をさらに増やしていきたい。そのために、ネットでの発信に力を入れる。例えばお昼のインスタライブはどうかな? 毎回、お昼休み、12時スタート、Lampaでいいとも。みんな見てくれるかな?
Lampa
住所:東京都杉並区高円寺南4丁目8−
営業:13:30~19:30(不定休)
電話:03-3316-4030