FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

今年のアウターどこで買う?│vol.3 ADONUST MUSEUM #いいお店の日

いよいよ本格的なアウターが欲しくなる時期。当てもなく探しに行くより、ある程度目星を付けてから出かけたいもの。この企画では各セレクトショップが推す自慢のアウターをスナップ形式でインタビュー。気になるアウターが見つかったらぜひ店頭でご試着を。今回訪れたのは代官山のADONUST MUSEUMです。


一着ずつ表情が違うリメイクカバーオール
vol.3 ADONUST MUSEUM(角田泰博さん)

ーADONUST MUSEUMさん、イチ推しのアウターは何ですか?

〈AS STANDARD〉×〈2ndexistence〉の古着リメイクのカバーオールです。〈Carhartt〉や〈Dickies〉のカバーオールやブルゾンをリメイクしているアイテムですが、全てベースが違うので同じようなカスタムでも一つ一つ表情が違うんですよね。そこが今っぽい。アソートなので、ネットよりも店頭で見てもらうのが一番いいと思います。

ーリメイクのポイントは?

表のポケット部分だけでなく、裏地も新品にしてます。全体的にちょっと上質に見せるようにカスタマイズされていますね。これなら古着が苦手な人でも着られそうですし、他の人と一緒の服が嫌って人にも良いんじゃないかなと。

iiomise-adonust-7
iiomise-adonust-13
iiomise-adonust-18
iiomise-adonust-37
previous arrow
next arrow
iiomise-adonust-7
iiomise-adonust-13
iiomise-adonust-18
iiomise-adonust-37
previous arrow
next arrow
 

ーお店での評判はどうですか?

〈Dickies〉ベースの方はもう全部売れちゃって、今は〈Carhartt〉の方しかないんですよ。元々このコラボでは〈Levi’s〉の501や550のリメイクデニムもやっていて、それが人気というのも評判が良い理由ですね。と言っても、玄人好みではあると思いますけどね(笑)

Remake JKT

〈AS STANDARD〉と日本のリメイクブランド〈2ndexistence〉のコラボジャケット。全てアソート展開の一点物で、今回角田さんが着用しているのは〈Carhartt〉の企業物カバーオールをベースに作られている。フロントのポケットだけでなく新品の裏地をつけるなど、古着に抵抗がある人でも着やすいデザインが魅力。 AS STANDARD × 2ND EXISTENCES / リメイクJK H ¥27,500

この商品を詳しく見る


Shop Information

iiomise-adonust-28
iiomise-adonust-40
iiomise-adonust-15
iiomise-adonust-14
iiomise-adonust-32
iiomise-adonust-38
previous arrow
next arrow
iiomise-adonust-28
iiomise-adonust-40
iiomise-adonust-15
iiomise-adonust-14
iiomise-adonust-32
iiomise-adonust-38
previous arrow
next arrow
 

ADONUST MUSEUM

〈AS STANDARD〉、〈ROTTWEILER〉、〈dress hippy〉など都内にはあまりセレクトがないブランドを多く取り揃える代官山のセレクトショップ。取り扱いブランドのコアファンやデイリーカジュアルウェアを求める30〜40代の客層からの支持が厚い。定期的にサンプルセールなども行っている。

住所:東京都渋谷区鶯谷町4-1
営業時間:13:00 – 20:00(土曜のみ12:00 – 19:00)
定休日:日曜日

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド