FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

【冬キャンプ&タウンユース兼用アウターを探せ!】vol.2 バーラップアウトフィッター

今年は#STAYHOMEなどの影響もあり、キャンパー人口が加速度的に拡大中。12月からは気温もガクッと下がるので、いま初の冬キャンプに挑むためにアウターを探しているという人も多いのでは? それでもって何ならタウンユースとも兼用できると良いな…と思っているのでは?! ということで、冬キャンプ&タウンユース兼用のアウターを紹介する短期連載がスタート。

vol.2は代官山のセレクトショップ encinitasで見つけた〈バーラップ アウトフィッター〉のボタンフロントパーカー。オーナー・平さんにおすすめポイントやコーディネートのコツも聞いてきました! 


\教えてくれたショップスタッフ/

平 浩一(Encinitas店主)
サーフ、スケートカルチャーを背景にミリタリーやヴィンテージまで幅広くカバーする代官山のセレクトショップ Encinitasの店主。キャンプ経験は豊富で、以前はワーゲンバスにバイクを積んで家族と犬でよくキャンプへ行っていたそう。

キャンプで汚れても“洗える”ジャケット

burlap outfitter ¥42,900(税込)/ encinitas

ーこのアウター、結構ボリューム感がありますね。真冬でも十分にいける感じですか?

プリマロフトがたっぷり200g入っていて、めちゃくちゃ暖かいです。真剣なエキップメントとしてはあれかもしれないんですけど、街・キャンプくらいであれば全然良いかなと。

ー平さん自身もキャンプに行かれるそうですが、冬キャンプではどうですか?

いや、最高ですよ。難燃素材じゃないから、焚き火の飛び火云々はダメですけど、それ以外は十分ですね。あと、汚れてもガンガン洗えるからね。一応うちのテーマとしては、洗えない服はやらないことにしてるんです。

ー確かに「洗える」っていうワードは強いですよね。デザインはミリタリーモチーフですか?

最初はカラコラムジャケット(70年代にエディ・バウアーが出していたモデル)に似ていたのでそっちかなと思ったら、スウェーデン軍のスノーパーカーみたいですね。ボリューム感とサイズ感は割とクラシックでたっぷりな感じです。

ー〈バーラップアウトフィッター〉自体はアウトドア軸のブランドですよね。

元々ミリタリーに強いチームが作ってるので、デザインはアウトドアとミリタリーのミックス的なものが多いかな。バッグのイメージも強いんだけど、僕はウェアが好きですね。アウトドアの定義って広いからキャンプだけじゃなく、それこそバイクだって入ると思うんですけど、バーラップのウェアはその辺りからタウンまで全部いけるし、値段も最高です。

ー確かにウェアより、サコッシュなどのバッグのイメージが強いです。

だから、アウターの認知度は言っても低いですよね。〈パタゴニア〉、〈ザ・ノース・フェイス〉も良いけど、流行りものはちょっと…という人におすすめかな。基本的に表にブランドタグを出さないブランドなんで、匿名性も高いですし。

ーそのラインが好きな人にもささるデザインだと思います。

あと、このモデルは廃盤になっちゃったんで、逆に買えるところがなくてかぶりたくない人には良いのかなって。

ーたっぷりとしたシルエットですが、タウンユースだとどう着ます?

丈感が少し長めで幅にボリュームもあるので、基本的にもどんなスタイルにも合いますね。まっすぐアウトドアでも、アメカジに持っていってもいいし。

ー平さんのようにデニムに合わせるだけでもカッコいいですね

一応アウトドア感を出すために足元は〈ダナー〉にしたけどね(笑)。合わせ方によってはカジュアルだけじゃなくて、オフィスカジュアルにも着ていただけるかなと。これをスーツ用に買った人もいるくらいなんで。そういう意味で万能です。


Info
Encinitas
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-21-15
TEL:03-5459-1693
営業時間:12:00〜20:00(定休日なし)

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選