FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

【冬キャンプ&タウンユース兼用アウターを探せ!】vol.3 ローター

今年は#STAYHOMEなどの影響もあり、キャンパー人口が加速度的に拡大中。12月からは気温もガクッと下がるので、いま初の冬キャンプに挑むためにアウターを探しているという人も多いのでは? それでもって何ならタウンユースとも兼用できると良いな…と思っているのでは?! ということで、冬キャンプ&タウンユース兼用のアウターを紹介する短期連載がスタート。

vol.3は渋谷 ANCHORで見つけた〈ローター〉のブリザテックナイロンフードブルゾン。スタッフ・太田さんにおすすめポイントやコーディネートのコツも聞いてきました! 


\教えてくれたショップスタッフ/

太田祐介(ANCHOR/WEB企画)
〈ローター〉をフルラインナップで揃える直営店ANCHOR(渋谷)のWEB企画担当。趣味はスケボー。

1年温めてリリースしたブリザテックの中綿ブルゾン

ROTAR ¥49,500(税込)/ ANCHOR

ーこのアウターは透湿防水素材「ブリザテック」を使用しているんですよね。この素材にはどんな効果があるんですか?

ブリザテックは撥水・防水・透湿性に優れている素材です。保温性の高いアイテムって内側に暖かい空気が滞留してしまうんですけど、それを逃がす効果があるんですよね。蒸れにくいっていうのが結構ポイントです。ただ、火には弱いので焚き火には気をつけていただかないと…。

ーまあ火はしょうがないですよね…。内側には中綿が入ってるんですか?

中綿を分量多めに入れています。あと身頃の裏地はフリース、袖裏はキルトの中綿なんで今だと逆に暑いくらいですね(笑)。

ー冬キャンプでの防寒性はいかがでしょう?

冬キャンプを想定して作ったので大丈夫だと思います。逆に暖かいので街着でしたらシャツの上からで十分だと思いますね。下にニットとか着てしまうとちょっと暑すぎるかもしれません…(笑)。

ーおお、それなら安心ですね。そういえば昨年もブリザテックのアウターってリリースしてましたよね?

ブリザテックのアノラックをリリースしてますね。実はそのタイミングで今回のようなブルゾンタイプも作ってたんですけど、初期サンプルの仕上がりがあまりよくなくて。納期も間に合わないので、一回温めて練り直そう…ってことでできたのがこのブルゾンです。

ー満を持してのリリースですね。

最初はダウンジャケットみたいなシルエットにしようとしてたんですけど、最終的にミリタリーっぽい雰囲気のブルゾンになりました。ガバっと羽織れるようにアームも大きくして、今年っぽいサイズにしたって感じですね。

ー細部のディテールがクラシックですよね。フード部分がキャップみたいになっていたり。

雨天時にも雨で濡れて視界が遮られないようにフードにはツバを付けてるんです。テントの設営など、傘やカッパ着て作業するのがちょっとだるいなってときに、これをバサッとかぶって設営したりしてもいいのかなと。

ーたしかに防水性もあるので小雨のときには重宝しそうです。

日常ではそんなに使うものではないんですが、まあある方が雰囲気が良いですよね。ライダースのコインポケットとかもそうですが、今は使われてないものもデザインとして残すっていう。

ニットキャップ、ブルゾン、ネルシャツ、スラックス / 全てROTAR

ータウンユースで着るときにはおすすめのコーディネートってありますか?

タウンユースでしたら、ワークパンツなんかは合わせやすいですよ。ちょっとキレイにコーディネートするならば柄物のスラックスと合わせてもバランス取りやすいと思います。

ーグレーのワークパンツを合わせると、カジュアルだけど落ち着いた雰囲気で良いですね。

あとはアウターとボトムスが単色なので、キャップやインナーで柄物を取り入れてて変化をつけながら着回していただくのがおすすめです。今回はオレンジのニットキャップに、ネルシャツを着てますが、これだけで結構印象は変わりますよ。


Info
ANCHOR
住所:〒150-0047 東京都渋谷区神山町9-17
営業時間:13:00 – 19:00(※短縮営業中)
定休日:水曜、日曜(隔週で土曜)

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選