FEATURE
FACY編集部の「いまコレが欲しい!」(3月3週)
毎日押し寄せてくるショップからのアイテム提案に、日々物欲を駆られるFACY編集部。今週末は「これが欲しい!」、そんな品々を編集部員3人がピックアップ。
1人目:ゆうや
先週末どうしても欲しいスニーカーがあり、いろいろな人に抽選お願いしたのですがあえなく全敗…。スニーカーブームは少し落ち着いたなんていっても、やっぱり人気モデルは相当運がよくないと買えませんね。ああ、買えた人がマジでうらやましい…!!!!
1.〈NIKE〉のエアフォース1
NIKE ¥11,000(ADAM ET ROPE’ 二子玉川ライズ)
限定モデルやコラボから一旦距離を置いて
…ということで限定モデルが買えず消沈した結果、「争いのないインラインって良いな」と悟りを開きました。エアフォース1のトリプルホワイトはベタ中のベタですが、消耗しきった心にはこれくらいがちょうどいいのです。まあ調べていたら、セレクトショップでは軒並み在庫薄になっているようですが…(笑)。ただ再入荷すると思うし、焦りはそこまでないかな。
2.〈FREEMANS SPORTING CLUB〉のパラシュートパンツ
FREEMANS SPORTING CLUB ¥36,300(FREEMANS SPORTING CLUB TOKYO)
エアフォース1に合わせるなら
意外とゴツいエアフォース1。普通に履くと足元が浮くので、ワイドorタイトなボトムスで合わせるのがセオリーだったり。個人的にはスニーカーとパンツのボリュームは合わせたい派なので、これくらいワイドなパンツじゃないと逆にちょっと恥ずかしい。色は絶対にオリーブ。軍パンとエアフォース1(白)の組み合わせは鉄板です。
二人目:おしゅん
yuyaの抽選に協力したのですが、漏れなく当選から漏れてしまいまいs田。その後、某セレクトショップで11:00~発売されるということで10分前からパソコンの前に張り付いていました。が、そちらもあえなく敗北。なにやらbotで購入している人もいるようで。疾風迅雷のプログラムにはさすがに敵いません。
3.〈LACOSTE〉の鹿の子Tシャツ
LACOSTE ¥7,700(FREAK’S STORE 渋谷店)
青森育ち
自分にとって春はあってないようなものです。育ちの環境(青森県)が起因しているのか、どうやら沸点が低い。春でも異様に暑く感じてしまい、あと2,3週間もすれば半袖Tシャツを着始めることになります。なので目下、Tシャツを探索中。見つけたのがこの一枚です。暑がりには最適な鹿の子素材。しかも襟付きじゃない! ラコステなのに、ですよ。ワニちゃんが一層カジュアル感を引き立てています。いいですね、画像のネイビーの他ホワイトも欲しいです。
4.〈CONVERSE〉のオールスター
CONVERSE ¥13,200(JOURNAL STANDARD 福岡店)
さよならオレンジ
たしかあれは小学校の美術の時間。「黒の反対は何色だと思う?」という先生からの質問に、絶対白だろと思いながらも奇を衒って「オレンジ!」と答えたのが始まりです。なぜか正解。以来、オレンジのものに目がない。なぜオレンジだったのか、はたまた記憶自体が間違っているのかは不明。が、周りを見渡せば財布、バッグ、キャップとオレンジばかり。残るピースは靴のみ。yuyaが先週逃したN○KEのそれもよかったですが、個人的にはこちらのオレンジが好み。SMAPの「オレンジ」もカラオケでつい歌ってしまいます。「さよならと言えば君の傷も少しは癒えるだろう?」for yuya
三人目:おすぎ
「予約して買う」や「並んで買う」ができないタイプです。欲しいものはその場で見て触って、持ち帰りたいと思ってしまうので、そもそもネットショッピングも苦手です(もちろん利用しますけど)。yuyaほどの情熱はなかったのですが、最近ちょっと欲しかったのが〈シュプリーム〉コラボのエアフォースワン。そういえばアレどうなってたっけ?と思って先ほど調べてみたら、3月初旬に完売済み。ちょっと意識改革しないと、当分ハイプなアイテムはゲットできそうにありません。
5.〈アディダス〉のスーパースター
adidas ¥15,400(EDIFICE 天神イムズ店)
使いづらい!でも好きダス!
エアフォースワンに匹敵する白スニーカーといえば、個人的にはスタンスミスよりスーパースター。学生時代に愛用していたのは、スーパースターFTRというモデル。ブラウンレザーのワントーンカラーが渋くてかっこよかったな〜と思い出に浸っていたら、気づいてしまいました。そう、普通の白黒のカラーは試着以外で履いたことがないことに。一見ベーシックと見せかけて、あの真っ白のシェルトゥが結構主張するんですよね。つまり、どんなパンツにでも合うわけではない、意外と使いづらいモデルだったりする。だからこそ、履きこなした時のかっこよさも他のスニーカーとは段違いなのですが。リスクを承知で、10数年ぶりにトライしてみたい。
6.〈ロスコ〉のヘルメットバッグ
ROTHCO ¥5,390(HUNKY DORY OSAKA)
いま一番欲しい“エコバッグ”
使いづらさなんて無視できてしまうくらい、かっこいいアイテムって他にもある。個人的には、ヘルメットバッグもその筆頭です。肩掛けでの使用なんて許容する気が全くない、あの短いストラップ。縦がちょっと深めのあの形なので、ものの出し入れも普通にしにくい。まあメインのバッグとしては、自分が使うことはないかなと思っていたら、見つけたのが〈ロスコ〉の一品。前面にプリントされたミルスペックの文字がかっこいい。そして何と言ってもこのプライス。今まで見たどのヘルメットバッグより安い(笑) この値段なら、もはやエコバッグ感覚で使い倒してやろうかなと。