FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

FACY編集部の「いまコレが欲しい!」(3月4週)

毎日押し寄せてくるショップからのアイテム提案に、日々物欲を駆られるFACY編集部。今週末は「これが欲しい!」、そんな品々を編集部員3人がピックアップ。


1人目:ゆうや

Dior × NIKEのJORDAN 1、遂に価格出ましたね。やはり噂されていたように$2,000(日本だと税抜24万)とのことで…! ただ詳細を見るとレザーはDiorのレザーアイテムにも使用されているものを用いているようだし、他にもスペシャル仕様が盛りだくさんから、この値段も納得かなーと。先週のダンクよりも遥かに確率は低いと思いますが、ダメ元で争奪戦には参加するつもりです。

 

1.〈IZIPIZI〉のサングラス

normal_98593943-1

IZIPIZI ¥6,050(HUNKY DORY NAGOYA)

嫁へのプレゼントに

自分が欲しいというより、嫁が欲しいと言っていたサングラスをピックアップ。アメリカ旅行中に買おうとしてたけど、そこまで日本と価格も変わらなかったので言ってやりました。「FACYで買え」と(笑)。〈イジピジ〉はデザインだけでなく、持ち運びに便利なかわいいフェルトのケースが付いているのも良いんですよね。少し遅めですが、ホワイトデーのお返しとして買ってあげようかなと思ってます。

 

2.〈REPRODUCTION OF FOUND〉のジャーマントレーナー

normal_98593943-1

REPRODUCTION OF FOUND ¥25,080(ROL)

ダンクロスはこれで埋まる?

まだまだ先週買い逃したダンク熱は冷めておりません。極稀に返品で在庫復活とかもあるので、SNKRSを1時間に1回くらい見てます(笑)。でもね、今週ダンクとは全く違うタイプのカッコいいスニーカーを見つけたんですよ。これね、なんだと思います? 実はジャーマントレーナーなんです…! 2000年代に採用されていたモデルらしく、一般的に有名な80〜90年代のモデルとはもはや全くの別物。フレンチトレーナー然り、〈リプロダクション オブ ファウンド〉の近代ミリタリートレーナーシリーズ、大好きです。

二人目:おしゅん

 

3.〈New Balance〉の992

New Balance¥31,900(STUDYSHOWROOM STORE)

ケータイとスマホと992

最初にケータイを手にしたのは高校生。まだ「ガラケー」という言葉がない時代、どの機種にするべきか? よく悩んだものです。友人の持つ機種のほうがイケてるといって、携帯キャリアごと変えたこともありました。あれこれの機種がアイデンティティの投影先だったわけです。世には素晴らしいスニーカーが登場していることも知らず。……それから14年、「スマホ」の時代に「992」が復刻。iPhoneからiPhoneへ機種変更するのがお決まりの時代に、悩んでおります。せめて2万円代だったらなぁ…。

4.〈Battenwear〉のパッカブルトート

Battenwear ¥13,200(FREAK’S STORE 渋谷店)

世相を反映しているのか、この手のご機嫌なカラーが異様に目に入ってきます。自粛モードだし、これぐらいは派手に行こう、って感じでしょうか。用途としては、いまならエコバッグとして大いに活躍してくれることでしょう。小さく畳めば、パンツのポケットに入れられて持ち運びも便利。重い荷物を抱えた帰路は、肩掛けストラップを使って手の疲れを軽減。容量も“必要最低限”買える程度。夏ごろには、アウトドアで気持ちよく使えたら最高ですね。

三人目:おすぎ

いろいろと不安をかき立てられる状況ですが、個人的には「うがい・手洗い」だけこまめにするようにして、後はあまり気にしないようにしています。結局、手軽さと実効性のバランスが一番いい対策なのかなと。今週末はおとなしく、家で“積ん読”本の解消に勤しもうかと考えています。ちなみに、家にはないけど、今ベタに読みたいのはカミュの「ペスト」。直近の売り上げが平常時の13倍ってすごい。

5.〈ts(s)〉のチェックシャツ

ts(s) ¥38,500(VELISTA)

たまにはお上品なチェックシャツを

そんなに着ている自覚はないのですが、「いつもチェックシャツ着ているイメージ」とよく言われます。確かに言われてみると、クローゼットには結構な数がある。ただ、よくよく見ると、選ぶ色や柄がどれも大体一緒。たまには少し趣向を変えたものを選びたい。そんな中、ビビッときたのが〈ティーエスエス〉のシャツ。チェックの柄の間隔を広めに取ることで、見え方が結構変わりませんか?配色も洒落てるし、ちょっと“お上品枠”のチェックシャツとして、今惹かれてます。

6.〈Common Projects〉のスニーカー

Common Projects ¥52,800(EDIFICE スクランブルスクエア店)

まだまだループします

間違いなくかっこいいけど、買わないもの。というか買えない。そんなアイテムのスニーカー部門があるとしたら、個人的にトップに挙げるのは〈コモンプロジェクト〉。“普通のスニーカー”としてのデザインを一切崩さず、ひたすらラグジュアリーにブラッシュアップするって結構すごいことだと思います。唯一のデザイン要素は、ヒール外側に印字されたゴールドのシリアルナンバー。あれがまた絶妙に物欲をそそるんですよね。「欲しい→買えない→でも欲しい」のループをまだまだ繰り返しそうです。

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選