FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

【2017】ショップスタッフが今年買って良かったもの#8

oosaka2

2017年、ショップスタッフの総括

2017年の終わりも残り数えるほどになりましたね。「ハリーポッター」新作携帯ゲームを発表、GoogleAIスピーカーを発表、カズオ・イシグロノーベル賞受賞…振り返ると様々なニュースが思い浮かんでくるわけですが、やっぱり一周して気になるのはショップスタッフの今年買って良かったもの

そこで今年も本企画を決行!普段洋服を売っているショップスタッフが買う側となって選んだものとは? 「今年買った珠玉の一品」について、さらに某夜更かし番組に模して「ちょっとした個人的ニュース」も伺ってきました。涙あり、笑いあり、全8回のうち今回は第8回。本企画の最終回をどうぞ。

ZABOU 瀬川さん|STOCKのニット

zabou1

ZABOU
瀬川 勇樹(スタッフ / バイヤー)
まいどおおきに大阪南船場のセレクトショップ、ZABOU。スタッフ兼バイヤーを務める瀬川さんは、このエリアに増えてきたカレー屋さん巡りにハマっているとのこと。休日には香辛料の効いたスリランカカレーを堪能しているそう。

 

—買って良かったものを教えてください。

STOCKのAZE KNIT TURTLE NECK

—買うまでのいきさつは?

気軽に洗えるニットを探していた時に展示会で見つけました。あまりにもよかったので、お店でも展開しています。

—決め手は何だったんですか?

コットンなので気軽に洗濯ができるところ。あぜ編みの質感は品がありながらも丈夫でスウェットとウールニットのいいとこ取りをしたような一着で気に入っています。調子良いので2色買いしてしまいました。

—「買ったもの」をコーディネートする上で意識していることは?

タートルネックですので、ラウンドネックのジャケットだったり、襟元を活かした感じで着ています。

—最後に年末ということで、今年の個人的ニュース教えてください。

ちょっと奮発してジョンストンズのカシミアストールを買いました。暖かくて気持ち良いので最高です。

zabou2

WUNDER 佐藤さん|foot the coacherの革靴

wunder1

WUNDER
佐藤 誠 (オーナー)
大阪、梅田から目と鼻の先、中崎町にお店を構える WUNDER。〈クリーン / ラフ〉〈ドレス / カジュアル〉〈ファッション / リアルクロージング〉をコンセプトに、独自のフィルターを通し、国やジャンルを問わず良質なモノを取り揃えるセレクトショップ。

 

—買って良かったものを教えてください。

foot the coacherのMENDEL

—買うまでのいきさつは?

展示会の際に。良いバランスで、デザイナーの竹ヶ原さんの思想が表れているなと感じ取れたので。また、個人的にも気分なモノ作りでした。

—決め手は何だったんですか?

革靴の上品さを残しながらも、重厚なVIBRAMソールやブローグ使いなど、デザイナーの反骨精神を感じるデザインにやられました。オリジナルのレザーはホーウィンによる生産で、デザインと深みのある質感とのバランスが、よりその印象を強めているところもナイスです。

—「買ったもの」をコーディネートする上で意識していることは?

僕なりのイギリスよりの解釈で合わせています。上はモッズコートとかトラックジャケットとかを、下は太めのパンツよりも細身のパンツで合わせたくなりますね。

—最後に年末ということで、今年の個人的ニュース教えてください。

生まれて初めてギックリ腰になりました。体が資本なので来年はきちんと摂生しようと思います。

wunder2

zero 岡本さん|zeroのジャケット

zero1

zero
岡本 章吾(スタッフ)
モノトーンを基調としたモードテイストなデザインで日本製に拘った縫製、生地、資材等を組み合わせ独自のデザインでモノづくりを展開しているzero。世界からも一定数の支持を得ているのだとか。

 

—買って良かったものを教えてください。

zeroのBalancircular Wool One Button Jacket

—買うまでのいきさつは?

これはうちのブランドの作品なんですけど、デザインからシルエットを納得いくまで吟味してサンプルも何度も修正を重ね、ようやく辿り着いた思い入れの深いものなんです。実際に仕上がったジャケットの表情、着用感などを幾度と手に触れてきたことで、自然と自分も欲しくなりました。

—決め手は何だったんですか?

上品なウール素材で保温性もあり仕立て映えが良いので、秋冬はもちろん、春先にも使える着回しのきくところですね。

—「買ったもの」をコーディネートする上で意識していることは?

ジャケットなのでかっちりし過ぎないように、なおかつカジュアル過ぎない適度なバランスを保ちながらコーディネートしています。

—最後に年末ということで、今年の個人的ニュース教えてください。

今年はなかなか休みが取れず忙しかったのですが、人生初の伊勢神宮に行くことができました。

zero2

wien 高田さん|乃木坂Tシャツ

wien1

wien
高田 謙志(オーナー)
伝統的なモノと革新的なモノを 織り交ぜ、独自のスタイルを発信する神戸のセレクトショップ、wien。オーナーの高田さんは、乃木坂46にどっぷりとのこと。

 

—買って良かったものを教えてください。

乃木坂46・伊藤万理華がデザインしたTシャツ

—買うまでのいきさつは?

伊藤万理華の初の個展「伊藤万理華の脳内博覧会」に来場した時に。

—決め手は何だったんですか?

開催の記念品として、思い出に買いました。

—「買ったもの」をコーディネートする上で意識していることは?

恥ずかしがらないことですね。それに尽きます。

—最後に年末ということで、今年の個人的ニュース教えてください。

初めて東京ドームでの乃木坂46のライブに行けたことです。

wien2

2017年に納得いくお買い物ができなかった方はぜひ、2018年では気になるショップスタッフさんのもとへ、足を運んでみてください。きっとNICEなお買い物ができると思います!おわり。

第1回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#1
第2回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#2
第3回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#3
第4回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#4
第5回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#5
第6回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#6
第7回:ショップスタッフが今年買って良かったもの#7

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。