FEATURE
FREAK’S STOREがカラー別注した〈NEEDLES〉のトラックパンツは、合わせやすく大人っぽい、願ったり叶ったりの一本だった。
そこで働くショップスタッフの目からすれば、お店に並ぶすべてのアイテムがおすすめだけど、中でもおすすめのアイテムってなんだろう。
全4回わたる本企画も、今回がラスト。第1回は、〈YSTRDY’S TMRRW〉のバルマカーンコート。第2回、〈ts(s)〉のセットアップ。第3回、〈ENGINEERED GARMENTS〉のロイタージャケット。
さて、ラストはどんなアイテムを紹介してくれるのでしょうか。
今回もFREAK’S STORE渋谷店から、2019春夏のおすすめアイテムをお届けします。
教えてくれるのは、このお方!
八巻 宏輔(ファッションアドバイザー)
2019年4月で2年目を迎えるルーキー。身長174㎝。最近気になっているブランドはYSTRDY’S TMRRW。趣味はショップ散策。中目黒から恵比寿間をひたすら歩き回っている。
新定番のトラックパンツ
「今回ご紹介するのは、〈NEEDLES(ニードルス)〉のトラックパンツです。」
若者を中心に人気を集めるトラックパンツ。その火付け役ともいえるNEEDLESのそれはいったいどんな魅力を持っているのだろうか。
見ていきましょう。
Needles × FREAK’S STORE – Track pants ¥22,680(税込) 着用サイズS
「この白黒のカラーリングは、FREAK’S STOREがカラー別注したものです。なので、この色を買えるのはFREAK’S STOREだけ。」
取り入れやすいモノトーンに彩られた一本は、FREAK’S STOREの別注品。食指を動かさせる。
でもカラーだけでなく、どこかシルエットも定番とは少し違うような。
「昨年まではストレートシルエットのワイドな形だけだったのですが、今年からこのナローなシルエットも展開されるようになったんですよ。ストレートにはストレートの魅力がありますが、このふと過ぎない感じもいいですよね。」
一種のトラックパンツブームともいえる現在。〈adidas〉といったスポーツブランドをはじめ、いまではビッグメゾンも展開していますが、〈NEEDLES〉のトラックパンツの魅力はどこでしょうか?
「ジャージ素材なんですけど、スポーティすぎずに穿けるところと、少し大人っぽい雰囲気を出しながら穿けるところ。」
たしかに。ステッチングされたセンタープレスがそれを物語っている。
「ちなみに、センタープレスはヴィンテージ〈adidas〉のトラックパンツにも入ってたりして、意外に昔ながらのジャージのディテールなんですよ。」
ポケットはジップ
左の太もも部分には、同ブランドのアイコン、パピヨン刺繍が施されています。
「このブランドロゴの位置が絶妙なところにあるんですよね。」
と、刺繍の位置にも絶賛する八巻さん。コーディネートもこれがギリギリ見える感じを意識しているのだとか。
FREAK’S STORE流コーディネート
cap:Street Dreams Magazine × FREAK’S STORE ¥5,940
coat:YSTRDY’S TMRRW ¥62,640
parka:CHARI&CO ¥19,440
shirts:THUMPERS × FREAK’S STORE × PLAY BOY ¥21,384
T-shirts:Pas Der Mer ¥10,800 (全て税込)
「今回はストリートぽく王道に合わせてみました。NEEDLESのルックでは、ジャケットやミリタリーシャツを合わせているのですが、FREAK’S STOREの解釈としてはストリートで。〈PLAY BOY(プレイボーイ)〉と〈THUMPERS(サンパース)〉のシャツと合わせると、今季うちが提案したいスタイルになります。」
「もちろんインラインも置いていますが、ほとんど在庫がない状態ですね。昨年の別注トラックパンツもすぐ売り切れてしまいました。」とのことで、早くしないと手に入らないよ。
ということで総評、トラックパンツの新定番は、やはり只者ではなかった。
FREAK’S STORE渋谷店
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目13−1 Mビル(メンズ2F)
営業時間:12:00 – 20:00