FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

【#5】梅雨のファッションどうしてる? │Euphonica 井本征志

少し前まではそこまで選択肢のなかった“雨具”ですが、アウトドア人気や機能性素材の進化により、今や選択肢は豊富! 言ってしまえば、雨具も多様性の時代に入ったのかも?

FACYとしてもそろそろ梅雨のウェアを再考したい時期。いまファッション業界で働く人がどんなウェアやシューズを使っているのか調査し、改めて梅雨のウェアについて考えます。今回梅雨のファッション事情を教えてくれたのは、横浜・仲町台の洋品店 Euphonicaの井本征志さん。 #梅雨のウェア再考


井本征志 / Euphonica オーナー

1978年神奈川県横浜市生まれ。大学卒業後さまざまな業界の職を経て、2015年地元である仲町台に『Euphonica』をオープン。公開から3年経ってもSNSで度々話題に上がる90年代ファッション座談会の発起人。Twitterは@Euphonica_045

Q1. 雨の日の足元どうしてますか?

「今年も変わらず、ブランドストーンを履きます。6年目になりますが、一向にだめになる気配がありません」

Q2. 雨の日は傘派?カッパ派?それともゴアテックス派?

「傘をさすことが多いです」

Q3. お店に梅雨の時期におすすめのアイテムはありますか?

「アンベル(Amvel)のPentagon72という、超軽量の折り畳み傘が登場しました。72gという驚きの軽さに、しなやかな耐久性、強力な撥水性を備えています。ちょっと太めのロウソクくらいの大きさですので、鞄に入れっぱなしにしても邪魔にならず、便利ですよ」

Q4. 梅雨時期の洗濯、どうしていますか?

「部屋干し+サーキュレーター(バルミューダのGreenFan C2)です。リブレ(LIVRER)の洗剤は洗浄力が強いので、部屋干ししても生乾き臭が発生しづらく、助かっています」

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。