FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

結局サンダルって、何履いてる?#02 EDIFICE 三浦健司さん

一口にサンダルといっても、その内容は様々。一時はスポサンが一大ブームを巻き起こしたけど、今となってはどれも正解っちゃ正解。……だけど、やっぱり気になる、みんなの推しサンダル。ってことで、洋服のプロに愛用サンダルを聞き取り調査。


三浦健司
EDIFICE新宿店のフロントマン。「BAY☆FA GOLD」の肩書きを持つベテランスタッフ。好きなものは温泉とアベンジャーズ。スタイリングの参考になるインスタも必見( @miutake___

愛用サンダル:(左)ジャコメッティ、(右)ターミガン

■サンダルを選ぶ時のこだわりは?

まず履きやすさは前提にあって、あとはコーディネートのポイントになるかは重視します。僕の場合、着る服もそうなんですが、ベーシックなアイテムでも遊びの効いたものが好きなんです。例えば無地Tひとつにしても、シルエットに特徴のあるもの。かといって使いづらくなってしまうのも嫌なので、基本的には合わせやすいものを、サンダルではブラックのものを選ぶようにしてますね。

1.F.LLI.GIACOMETTI/グルカサンダル

■いつから愛用していますか?

4年ぐらい前です。そもそもジャコメッティのグルカサンダルが大好きで、これは10年前からずっと愛用しているモデルですね。

お気に入りポイントは?

仕事柄、革靴ライクに履けるグルカサンダルはよく履きます。中でもお気に入りが、ドレッシーすぎずカジュアルすぎずなバランスが秀逸なジャコメッティ。計3足持っていて、実は全てエキゾチックレザーなんです(笑)。クロコダイル、イグアナ、そして一番よく履いているゾウ革。これは唯一のビブラムソール仕様です。なんだかんだ履きやすいものを手にとってしまいますね。

DSC_5671
DSC_5663
previous arrow
next arrow
 


■サンダルを生かしたコーディネートって?

やっぱりスラックスなどのアイテムと相性がいいです。イメージは、革靴の代わりにグルカサンダルを当て込むという感じでしょうか。ほんと、夏の革靴といった感じで重宝してます。今回はエンジのスラックスにグレーのバンドカラーシャツで、全体的にツヤっとキレイめな感じでまとめてみました。

■ソックスは合わせる? 合わせない?

個人的にはグルカサンダルにはソックスは合わせない派です。特にこれはゾウ革で色もブラックなので、素足で軽さを出して履いてます。



2.ptarmigan/スエードサンダル

■いつから愛用していますか?

3年ぐらい前です。見た目のデザインにグッと惹かれました。

お気に入りポイントは?

やっぱり履き心地です。というのも自分の足の甲は比較的低いみたいで、そこをしっかり固定してくれるものじゃないとダメなんです。その点、これはコードロックも付いていてフィット感が抜群。踵も浮かないほどです。おまけにデザインとしての遊びも効いてるときた。色が所々抜けているのがお気に入りであることの証です(笑)

DSC_5671
DSC_5663
previous arrow
next arrow
 


■サンダルを生かしたコーディネートって?

足元でいえば、ショーツ全般OKです。ただ個人的にはサンダルのテック感に寄せてスイムショーツを合わせることが多いですね。全体的にスポーティな感じにまとめるのが好きなんです。こだわりとしては絶対に長袖のトップス・アウターを持ってくること。大人っぽさを保つためですね。今回はAラインのシルエットのシャツで個性と上品さを、エンダースキーマの小物で遊び心をプラスしてみました。

■ソックスは合わせる? 合わせない?

むしろこのテックな感じを活かすべく、ソックスは合わせたいです。サンダルにソックス合わせをする際は、くるぶし丈のソックスで合わせる事が多いです。短めショーツを履くことも多いので、間延びしない分バランスがいいです。

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選