FEATURE
セレクトショップ謹製、「休日」に聴きたいプレイリスト。

コロナ禍で迎える二度目のゴールデンウィーク。さすがにおうち時間にも慣れましたが、連休となるとそわそわします(よね?)。でもまあ状況が状況ですし、やることといったら溜まっていた海外ドラマを一気観するか、“とにかくアツい掃除“をするくらい?
そんなお供に、以下のミュージックをどうぞ。「お店のプレイリスト」でお馴染みの面々が“休日”をテーマにプレイリストを作成してくれました。新旧洋邦、百人百様、様々な音楽が並んでいます。各シーンに合わせて、いやぜひとも全て聴いていただきたい。休日がきっと豊かになるはずです。
ちなみに、それでも物足りないという方は昨年末に公開した「アゲ&チル」なプレイリストも合わせてどうぞ。
Shopstaff 01_
井本征志(仲町台Euphonica)

国内外から上質なアイテムをセレクトする“町の洋品店”、『Euphonica(仲町台)』のオーナー。
01_妄想湾岸ドライブミュージック
「ぼくは完全なるペーパードライバーです。かっこいいクルマにカノジョやら友達やらを乗せてドライブを楽しんだことなんて、一度もありません。今やろうとしたらたぶん即死します。でも、妄想の中でくらいいいじゃないですか。GWの晴れた日、ホンダのシティ(トールボーイ)に乗って、こんな曲を入れたカセットテープをかけて、134号線を走りぬけてみたい…」
Shopstaff 02_
遠山勇(高円寺Lampa)

“TOKYO STRONG STYLE”をテーマに、タフで男らしく都会的なアイテムをセレクトする『Lampa(高円寺)』のオーナー。
02_スーパー銭湯でのんびり聴きたい10曲
「大型の連休ということでスーパー銭湯に行く方もいらっしゃるはず。個人的にも最近、唯一ひとりの時間が持てるということでよく通っているのですが、BGMだけは納得いかないんですよね(笑)。ここであの曲が流れていればな〜っていつも思います。なので、この機会に、溜まりに溜まった鬱憤を晴らします。みなさんも一人でのんびりする時、ぜひ聴いてみてください。サウナ好きすぎ」
Shopstaff 03_
太田祐介(渋谷ANCHOR)

スケートやモーターサイクルなどを背景に、ポップでユニークなグラフィックが配されたアイテムを展開する〈ROTAR〉。その直営店として渋谷にお店を構える『ANCHOR』のWEB企画担当。
03_まったりスケートクルージングに浸るプレイリスト
「出かけるのが気持ちの良い季節になったけれど、こんなご時勢だから、赴くままに外に出るのはなんとなく気が引けてしまう。映画の公開に向けて作ったガンダムのリストをゆっくり楽しむのもいいけれど、延期になっちゃったし。かといって、せっかくのぽかぽか陽気を無下にするのも忍びない。そんな時はいつものスケートボードを乗るのが一番。ただトリック決めちゃうよ?的なノリではなくて、成り行き任せのゆったりクルージングを楽しむ。ゆったりしたテンポの曲を聴きながら、自分だけの空間に浸る。もちろん人との接客は避けながら、緩やかな速度を保ちながら。クルージングが終わったら」
Shopstaff 04_
神原啓助 (ADAM ET ROPE’ 渋谷PARCO)

ADAM ET ROPE’渋谷PARCO店スタッフ。過去に神職と装束司を務めていたという、アパレル業界でも珍しい経歴を持つ。生粋の音楽、アニメ好き。
04_散歩好きによる散歩好きのためのプレイリスト
「『人間は考える葦である(パスカル「パンセ」の一節)』。まあその通りなんですよね。 私が散歩好きということもあり、街をふらふらと歩きながら聴いてほしい曲を集めました。道中で見つけたお店や信号待ちの時間、その際に流れる曲達はまるで、私を物語の主人公かのように仕立ててくれます。どこかへ出かけるわけでもない日常ではありますが、自分次第で何にでもなれますよ。この曲が〜〜だ!と解説はしません。ランダムで流して街を歩いてみてください。ってな感じでどうぞ」
おまけ 05_
FACY編集部(渋谷)

スタイラー株式会社メディアチーム所属。FACYのメディアの運営を担当している。服も好きだが、それと同等にお酒も好き。
05_おうちでショッピング用BGM
「実のところ、当初のテーマは『買い物気分をアゲるプレイリスト』だったんです。が、リストの作成途中に届いた緊急事態宣言のニュース。さすがに外出を煽るようなテーマはいかんだろうということでこちらに変更。おうち時間が多くなるだろうし、よくある『作業BGM』的に曲をとりあえず詰め込んでみました(2時間46分)。選曲したのは、スニーカーやパンツなどのアイテム名が入る曲から、単純にこりゃ気持ちいいねという曲まで種々様々。おうちでのショッピングが捗れば幸いです」