FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

あのお店のプレイリスト|高円寺Lampa vol.3「懐メロハウスミュージック」

“TOKYO STRONG STYLE”をテーマに、タフで男らしく都会的なアイテムをセレクトする『Lampa(高円寺)』のオーナー・遠山さんが、その時々の気分に応じてプレイリストを公開。vol.3は「懐メロハウスミュージック」。


遠山勇(Lampaオーナー)

「年末ということで少しパーティーな雰囲気の昔よく聞いていたハウスを選んでみました。今年は家で過ごす時間も多くなるかと思うのでご機嫌な気分になりたい方はぜひ聴いてみてください」




1.The Boss / The Braxtons

「KENLOU(MASTERS AT WORK)によるリミックスバージョン。原曲のDIANA ROSSもいいですが、こちらもよし!」


2. Gypsy Woman / Crystal Waters

「USの伝説的なプロデュースチーム『BASMENT BOYS』プロデュースでビルボードのチャートでもかなり上まで行った大人気曲。なんとも不思議なグルーブ感がクセになります」


3. Free / Ultra Naté

「MOODⅡSWINGプロデュースで、これもかなりヒットした曲ですね。結構前の曲ですが、今でも思わず乗ってしまいます」


4. The Bomb / The Bucketheads

「KENNY DOPEの別名義の曲。力強いビートにクラブミュージックならではの展開が気分をあげてくれます。最高!」


5. Goodtime / Jazmina

「いろんなリミックスがありますが、DJ CHOCOがやってるハウスバージョンとR&Bバージョンが好きです。荒っぽい感じが個人的にはグっときます」


6. Put Your Drink Down / Mr V

「恐らくMAW(MASTERS AT WORK)周りの人だと思いますが、トライバルなサウンドがカッコいい!」


7. Shake Dat Booty / Three Kings

「独特なビートと上モノの音、そしてラップの掛け合いが心地よいPal Joey絡みの曲。間違いなし!」


8.We Are Lonely / Quentin Harris

「Quentin Harrisによるリミックス。STUDIO APARTMENTは女性にも結構人気のあった人なので知ってる方も多いはず。昔どこかのメディアで『乙女ハウス』なんて言われているのを見て少し寂しい気持ちになったのを思い出します」


9. Like a sunshine,my memory / PUSHIM

「TOKIWAの人が、LOUIE VEGAと曲を作るなんて誰が想像したでしょうか。EOLサウンドにのるPUSHIMの歌声は何度聞いても良いですね。アナログでも所有している大好きな曲です」


10 . I Called U / ATFC

「疾走感のあるサウンドが最高! クラブに行く前に聴いてテンションを上げていた記憶があります」


11. David Morales / David Morales

「DAVID MORALESの代表曲のひとつ。大箱仕様でパーティー感満載です」


12. U Don’t Know Me / Armand Van Helden

「ヒップホップではAV8でお馴染みのプロデューサーによる思わず歌いたくなる懐かしい曲」


13. Bad Habit / ATFC

「CHAKA KHANにJENNY BURTON使いの最高に気分をあげてくれる一曲」


14. Givin’ It Up / incognito

「これもいつ聴いても気分がアガりますね。歌モノの中でもかなり好きな曲です。ROGER SANCHEZの仕事に間違いはない!」


15.Horny / Mousse T.,Hot N Juicy

「ドイツのプロデューサーによる懐かしくもアガる一曲。曲名はハニーじゃなくて、ホニーです。スラングなので意味は調べてみてください」


16. say that you love me / AK Akemi KaKihara

「大御所FRANCOIS KとERIC KUPPERによる歌モノ。上がりすぎず、下がりすぎず。心地よいテンションで聴ける日本語ハウス」

17.When Can Our Love Begin / Kimara Lovelace

「これも丁度良いテンションで聴けます。他にも『MISERY』という曲が好きです」


18. Love Is On The Way / Luie Vega, Elements Of Life

「LOUIE VEGAとBLAZEで悪いわけがない、といった感じでしょうか。気持ちよく乗れる曲です」



19. Fade / Solu Music,Kimblee

「切ないボーカルに心地よい上モノが上手くミックス。いつ聴いてもいい曲です」


20.I wanna Be yours / Trellini

「最後はハウスではないですが、何となく年末感のある綺麗な曲で終わりにしたいと選んでみました。こちらはリミックスバージョンですが、明るいアルバムバージョンもグッドです」

MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選