FACY 1タップで 出会える 話せる

FEATURE

あのお店のプレイリスト|高円寺Lampa vol.9「UKアンダーグラウンドダンスミュージック」

“TOKYO STRONG STYLE”をテーマに、タフで男らしく都会的なアイテムをセレクトする『Lampa(高円寺)』のオーナー・遠山さんが、その時々の気分に応じてプレイリストを公開。vol.9は「UKアンダーグラウンドダンスミュージック」。


遠山勇(高円寺Lampaオーナー)

「前回は『夕焼けビーチパーティ』をテーマに、夕方頃に踊れるプレイリストを作成しましたが、あれから3ヶ月、今回はUKアンダーグラウンドミュージックがテーマです。ちょっとテンション高めの秋の夜長にいかがでしょう。キーワードは2step、UKファンキー、Night Slugs…などなど。」



1.DJ FUMIYA/Here We Go feat Mc Dynamite

「RIP SLYMEのDJ FUMIYAと、UKのDynamite MCによる一曲。結構前の曲ですが、今聴いても良いですね。比較的FUMIYAさんはUKのアンダーグラウンドを理解し、そのエッセンスを早い段階から曲に取り入れていておもしろいです」

2.OMAR&Zed Bias/Dancing

「UKアンダーグラウンドの重鎮のZed Biasと、アシッドジャズのイメージが強いOMARとの共作。何とも言えないノリの良い曲」

3.Scratcha DVA,Lady Lykez/Muhammad Ali

「UkのビートメイカーであるScratcha DVAと、Lady Lukezとの一曲。レーベル名が『Hyper Dub』ということは、この曲もダブステップに属することになるのかな? この手の音楽は定義が難しいですね」

4.Nina Lasvegas/Impossible(Roska Remix

「Nina Lasvegasの曲をUKファンキーの代表的アーティストであるRoskaがリミックス。ハウスなんだけどハウスじゃない、UKファンキーハウスというジャンルです。Roskaは日本のアーティストととも組んだりしているので、ひょっとしたら知ってる人がいるかも」

5.Jammin/Distraction 

「DJ ZINCの変名プロジェクト、Jammin。これも昔の曲ですが、疾走感溢れるブレイクビーツはすごく刺激的でしたね」

6.Girl Unit,Kelela/WYWD(Remix)

「Night SlugsのプロデューサーことPhilip Gambleによる一曲。スムースながらもノリが良く、すごく好きです」


7.Architechs,Nay Nay/Body Groove(Mix Mc Version)

「これも結構昔。2Stepの中ではわりと有名な曲だと思います。2Step初期特有のスカスカした感じが懐かしい気分にさせてくれます」

8.M-flo/Come Again

「日本の2Stepの曲では最高峰にあると個人的には思っています。トラック、ボーカル、ラップすべてが良く、適度にPOP。DJのTakuさんも2StepやDrum&BassなどのUKミュージックをかなり早い段階で取り入れていました」

9.Bird/マーメイド3000

「大沢伸一プロデュースによるBirdの2Step。基本的に大沢さんがつくる曲は好き。MONDO GROSSOのイメージがある大沢さんがこういう曲を作ったことに、当時驚いた覚えがあります。西麻布Yellowでのイベント(Fearless House)の時も、それまでとは趣向の違うDJプレイをしていたな〜」

10.The Streets/Has It Come To This?  

「スムースなトラックにThe Streetsのラップが心地よい2Step。アシッドジャズのキーパーソン、Gilles Petersonも当時プレイしていた記憶があります」




MORE FOR YOU

2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に
FACYからのお年玉!1月10日から10%オフ 更に友達紹介で最大5000円割引をゲット!
大人の上質さを高めたバブアー(BARBOUR)の限定モデル
初売りを制するラスカ(LASKA)モンスターヒットの理由とは
脱広告宣言!FACYに買いたいブランドやショップを紹介いただければ、5万円相当まで差し上げます。
「FACYが選ぶ2022年」を読んでる時に聞くボーナストラック【特別企画】

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選