FEATURE
#07 Maggie’s Organicsのクルーソックス|勝手にソックス名鑑
長らく続くスニーカーブームのせいか、コーディネートの足元に視線が集まりやすい昨今。シューズに比べて、意外と見落とされがちなのがソックスです。とはいえ、いざソックス売り場で困るのは、実際に履いた時のイメージが湧きづらいこと。
そこで本企画『勝手にソックス名鑑』では、編集部が目を付けた各ブランドのソックスを実際に試着し、その魅力を粛々と勝手にレビューしていきます。第7回は、〈マギーズオーガニック(Maggie’s Organics)〉のクルーソックス。
#07 Maggie’s Organicsのクルーソックス

【プロフィール】
商品名:クラシッククルーソックス 3足パック
色:ナチュラル
素材:オーガニックコットン98%/ナイロン1%/スパンデックス1%
(※コロナ禍の生産ロット分はオーガニックコットン92%の場合あり)
サイズ展開:M(22〜26cm)/ L(26〜30cm)/ XL(30〜32cm)
生産国:アメリカ
価格:¥3,960(一足当たり¥1,320)
購入店舗:PROPS STORE
〈マギーズオーガニック〉は1960年代に設立されたオーガニックアパレル企業。タンザニアの農家から直接調達するオーガニックコットンを使ったソックス類は特に評判が高く、アメカジをルーツとするセレクトショップではよく見かける存在です。
今回のクルーソックスは〈マギーズオーガニック〉を代表するベストセラー。柔らかな肌触りながら、しっかりと厚みを持たせた生地は少々の着用ではへこたれません。素朴な色味も魅力的。
足を入れた際の生地の感触は“ふんわり”というよりは“ぎっしり”。やや厚手の生地はしっかり密に編まれているので、ソックスはあくまで耐久性重視という人も満足できそう。リブの締め付けに圧迫感はなく、履き心地も気持ちいい一足です。
ちなみに、通常は履き口に配される“口ゴム”と呼ばれるパーツがないので、くしゅっとたるませて履きたい派にもおすすめ。ローテクのスニーカーはもちろん、クラークスのワラビーやデザートブーツなんかと合わせたいソックスです。