FEATURE
売れる=良いもの?プロの視点から見た実は良質なアイテムを着てみました。
「めっちゃ良いのに、なぜか売れないんですよね…。」
ショップでの取材中に、時折聞くその言葉。言わばショップのそのシーズンの推しメンであるわけですが、なぜだか売れない模様…。
そこでスタイラー編集部では、そんなマーケットに埋もれてしまったアイテムを聞きつけショップに取材を敢行!現場に行ってアイテムの魅力を聞き手に取り試着していきます。ということで今回は、店内のレイアウトを変更して間もない学芸大学のLINKSにお邪魔。さてさて、どんなお宝が…。ではどうご覧ください。
・Vの闇は深い
ライターS(以下、S) 本日はどうぞよろしくお願いします。さっそくですが例のアイテムについてお伺いしたいと思います。いやー、『juha(ユハ)』のプルオーバーですよね。これ、手に取る方かなりいらっしゃいそうですね。しかもLINKSさんの別注ですよね。惹かれるなー。
バイヤー半田さん(以下、半田) いる。そして試着までのペースが早いよ。形自体は別注かけてないんだけど、生地を変えてもらったんすよ。ウルトラスウェードがインラインなんだけど、うちはSSだからってこともあるし、ロングスリーブでウルトラスウェードだとちょっと着れる期間が短いから、トロピカルウールというかサマーウールにしたんだよね。
S すごいテロテロというか、光沢感ありますね。
半田 そうそう。夏用のスーツに使われる生地で、比較的薄い生地なんだよね。こういうのってカジュアルが多いから、ちょっと綺麗に着れるものを作りたいなって。でサマーウールの中でも薄めのストライプが入ったもので、スーツ感というか、ジャケットに近い感じで着てもらえればなって思って。だけど仕様は全部切りっ放しにして、ちょっとラフな感じっていうね。
S もうすでにいいですね(笑)で、試着されたお客さんはどんな反応されるんですか?
半田 うーん、やっぱりVが深いっぽい。そこのVが深いみたいで、どうしてもレイヤードで何着たらいいか分かんないみたい。白Tを提案してるんだけど「うーん」ってなる人が多くて。浅い方が良いみたいだね。プルオーバーに関しては。
S そうなんですね。まぁ単体で見てしまったらたしかに深いとは思いますが…。
半田 『CLASS(クラス)』とかは割と浅いよね。
S あー、あのウルトラスウェードのカットソーは浅いですね。しかも独特のVの形をしてますし。
半田 あれは売れたんだよね。やっぱり浅い方が売れるっぽい。こういうガゼット(スウェット)とか付いたものが多くて、それだとちょっと重ねた時にちょっと気になる方もいるみたい。重ねた時の印象が気になるって感じなのかな。
S まぁ確かに一枚で着るわけにはいかないですもんね。
半田 でもデザイン的には良いと思うんだけどねー。
S 僕も好きな部類です。しかもポケットもついてる。そしてサイドにはジップも。あっ、そんなに開くんだ。
半田 レイヤードした時に見えるようにね、あと着やすいし。生地自体に伸縮性がないから、そこを開かないと厳しいんだよね。
S 今日みたいな涼しい日(最高気温27℃)なら着れますよね。
半田 全然着れる。サイズもそこまで小さく作ってないし、ドロップショルダーでラッパ袖なんだよね。逆に次のシーズンの方が売れるんじゃないかな?
S ちなみに次のAWシーズンはどんなものが流行りそうですか?
半田 うーん、まぁうちだったらかなり太いパンツを推してるから引き続きバギーとかワイド系かな。
S 入荷アイテムも?
半田 うちはほとんどワイドしか入れてないね。次のAWは細いの入れてないんじゃないかな。『NEEDLES(ニードルズ)』のこれしか入れてないね。あとはほとんどワイド。
S なるほど。僕も引き続きワイドな気分ですね。ところでjuhaのプルオーバー、試着していいですか?
半田 もちろん。これいいんだよなー。着た時の面構えが良い。
・試着
半田 どう?今ぐらいの時期ならそんな感じでショーツとかと合わせても良いよね。
S おお、たしかに。あとこの深Vと首の詰まったインナーとのコントラストが良いですね。
半田 そうそう。うちは逆にモックネックとか結構首詰まるやつと合わせて提案してた。
S むしろそれならお手持ちの白Tと合いますよって提案しやすそうですね。
半田 『Sasquatchfabrix.(サスクワッチファブリックス)』のこれなんかどハマりするよとは思う。
S うんうん。どんな方が手に取るんですか?
半田 若い方が多いね。juhaは得に。まあブランドとしてもまだ若いしね。うちが別注をかけたのも若いブランドこそこういうちっちゃい店と協力して出来るところあると思うんだよね。そういうのがやりたくてお店始めたし。ちなみにjuhaの次のAWもかなり良いしこれからこのブランドかなりくると思う。
S 入荷が楽しみですね。にしても、これ着やすい。サイドのジップも好きだなー。
半田 一枚で様になるよね。面がよくない?生地が綺麗だから下は外しでショーツにスポサンとかでも良いし。ビーサンだとカジュアルすぎるからスポサンぐらいが良いかな。肩はかなりおちるドロップショルダーだから誰でも着れるし。
S どうしたら売れるんだろ。これ、お宝じゃないですか。
半田 俺らが着るしかないよね。もっと俺らが発信して。
S インスタグラムでも積極的に発信されてますよね。
半田 ちょっとずつ売れてはいるんだけど、完売にはならないんだよね。あとは夏に長袖を着る感覚があまり浸透してないとは思うんだよね。
S 僕はショーツと長袖の組み合わせが好きですよ。
半田 そういうのが減ってきてはいると思う。というより減ってきてるというか、普通じゃないみたいな扱いになってるような。子供っぽくならないし夏はむしろそれって感じかな。juhaのプルオーバーのこれぐらい薄いウールだったら夏でも着れるし、ショーツとのバランスも良いよね。
S とっても良いと思います。
今回紹介したアイテムの詳細はこちらから。
LINKS(リンクス)
今年で2周年を迎えたわざわざ通いたくなる学芸大学のセレクトショップ。クセが強いアイテムを多く取り揃えるラックからは出色のオーラが放たれ、類稀なセンスでそれらを合わせるスタイリングが非常に魅力的。一方でキャッチー、一方でコア、という両軸が成立するのは、キャラが違うバイヤー・半田さん、セールス・酒井さんがあってのお店であるからこそ。スタイラーのアカウントはこちらから。
東京都目黒区五本木2-42-5 1F
TEL.03-3791-7160 OPEN.14:00-21:00(平日)12:00-20:00(土日祝日)
Photo.Akira Ono, Text.Shunsuke Mizoguchi