FEATURE
【今年履いているスニーカー教えてください!】vol.4 PSG TOKYO 渡邉謙太郎

ダッドスニーカーのトレンドは落ち着いたけれど、スニーカー自体の人気は衰えることを知りません。毎週のように新作やコラボモデルが発売されていますが、結局レアなスニーカーを履いたからといって決して=お洒落になるわけではないんですよね。
やっぱりファッションが好きな身としてはスニーカーヘッズ目線ではなくファッション目線で選ばれているスニーカーが知りたい!ということで、ショップスタッフたちの今年の足元事情を探る連載がスタート。vol.4は「PARIS SAINT-GERMAIN STORE TOKYO」副店長の渡邉謙太郎さん。

PARIS SAINT-GERMAIN STORE TOKYOの副店長。所持しているスニーカー50足は全てNIKEとJORDANという生粋のNIKEラバー。コーディネートを選ぶときはスニーカーから、が基本。
AIR JORDAN 6 RETRO PSG IRON GREY/BLACK-INFRARED 23

ー今回持ってきていただいたスニーカーは全てNIKEとJORDAN BRANDですね。やっぱりPARIS SAINT-GERMAIN(以下、PSG)のスポンサーがNIKEというのも関係してるんでしょうか?
僕はバスケットボールをやっていたこともあり、元々NIKEとJORDANを愛用していました。PSGのスポンサーがNIKEということでNIKEとJORDAN好きに拍車がかかり、今では休日を含め毎日履いています。
ー今日履かれているのもJORDANですよね。これはコラボのやつですか?
AIR JORDAN 6のPSGコラボで、去年の9月14日に発売開始になったモデルです。

ー気に入ってるポイントはありますか?
PARIS SAINT-GERMAIN STORE TOKYOには昨年6月に入社したのですが、このモデルは入社して初めてのJORDANコラボなので個人的にも思い入れがありますね。
当時PSGのアウェイユニフォームと同じインフラレッドが使用されていたり、シュータンの部分の柄の出方が一足ずつ違かったり、かかとのコラボマークもかっこいいですね。
ーこれ見れば見るほど、カッコいいですね〜。
あと僕の知る限り、JORDAN 6にはこういう黒とグレーのコンビの配色はなかったと思います。元々こういうダークトーンの色味は好きなので、そういう部分も含めて気に入っていますね。

ーJORDAN 6は今まで何足か履かれてましたか?
これが初めてです。他のJORDANは履いていますが、6は初めてです。僕と同世代、もしくは少し上の世代の方は好きなモデルだと思います。
Air Jordan 1 Retro High OG CO.JP “TOKYO”

ーこのJORDAN 1は元々東京オリンピックを記念して発売を予定されてたものですよね。2020足限定の特製ジュラルミンケース付きの方ですか?
なしの方です(笑)。SNKRSや様々なところで抽選しましたが全て落選しましたが、休日にNIKE 原宿にたまたま寄ったらリストックされており、思わず手にとってしまいました。
ーこういう人気モデルもリストックされることあるんですね。
NIKE 原宿は限定商品でも、稀にリストックされることもあるので、時間がある時は見に行きます。

ー勉強になります(笑)。ちなみにこれは紐がゆるゆるですが。
僕は縛るより、緩めて履くのが好きですね。他に持ってきたスニーカーもそうなんですが、基本的にゆるめて履きますね。
ーこれくらいゆるくても普通に履けるものなんですね。ちなみにこれはシルバーですが、コーディネートにはどう合わせてますか?
僕は基本トーナルコーディネート(※同系色でまとめたコーディネート)です。例えば黒でしたら黒一色、白でしたら白一色が多いですね。この場合はグレーのスウェット上下で合わせています。
Nike Air Zoom Spiridon Cage 2 Stussy Fossil

ー今年の春に発売されたSTUSSYコラボですね。僕も欲しかったけど抽選ハズレました…。
もう1色(黒)の方も持ってるんですけど、これに関しては手に入らなかったんでスニーカーダンクというアプリで購入しました。どちらかといえば黒よりもベージュの方が履く機会は多いですね。
ー色味的には黒の方が使いやすいのかなと思うのですが。
元々ナチュラル系の色味が好きで、同じような色味のパンツを持っており、そのパンツと合わせることが多いです。
ーなるほど。特にベージュは買ったけど履き方が分からない、履かなくなったなんてことも聞きます。
個人的にはベージュは合わせやすい色だと思っており、モノトーンやネイビーとの相性は良いと思います。僕はPrivate brand by S.F.Sの同系色のスウェットパンツに合わせています。個人的にワントーンや、色を拾うのが好きで、例えば、上記のパンツにトップスはスウッシュの色を拾い黒で合わせます。

ースニーカーって2〜3色くらい使っていることが多いですが、やっぱり色は拾った方がコーディネートはキレイに仕上がりますか?
色味を拾った方が全体的なバランスは統一感が出ると思っており、大体僕のコーディネートの色は2〜3色に抑えるようにはしています。
NIKE SB DUNK HIGH “EASTER SPECTRUM”

ーお次は今年大人気のDUNKです。可愛らしいカラーリングですね。
NIKE SB DUNK HIの、イースタースペクトというモデルです。発売時の反響は少なかったモデルです。これもスニーカーダンクで購入しました。基本的にはモノトーンが好きなんですが、この時はカラフルが気分でした(笑)
ーSBっぽい遊び心のあるデザインですよね。あと、こちらも紐はゆるゆるです(笑)
紐のカラーも左右で違うのですが、中にはこれを逆にして履く方もいらっしゃるみたいです。これは割と今年の夏にショーツと合わせて履くことが多かったですね。

ーSBのDUNKだとボリュームが出るから、ショーツと相性良さそうですね。こういうカラー物のときはコーディネートはどうしてるんですか?
全身黒でアクセントとしてこのスニーカーを使用したり、このスニーカーに使用されているカラーリングのショーツを持ってるので合わせて履いています。
Nike Air Max 95 Comme des Garcons Black Grey

ー最後はAIR MAXです。これもコラボですよね?
AIR MAX 95のコムデギャルソンコラボですね。3色でリリースされており、このグレー以外に白と黒もあります。これはEND.(イギリスのセレクトショップ)でセール価格で購入しました。
ーこういうコラボモデルもセールに残るんですね。気に入ってるポイントは?
スニーカーフリークのお客様から聞いたのですが、コムデギャルソンで使用している革をこのスニーカーにも使用しているみたいでテンションが上がってしまいましたね。

ー切りっぱなしかっこいいですね。雨の日はちょっとこわいですが(笑)
雨の日は絶対履かないです(笑)このモデルに関しては特に、実物を見たときのほうがテンションが上がってしまいましたね。切りっぱなしになっているとほつれてくると思いますが、そういうところも気に入っています。
ー渡邉さんは36歳ということですが、世代的にAIR MAXに思い入れはありますか?
AIR MAX狩り世代ですね(笑)。AIR MAX95は好きではあったのですが、でちらかというとAIR MAX 97派ですね。ただこれはどうしても欲しい!と思って購入してしまいました。
ー失礼かもしれませんが…本当にNIKE以外は履かれないんですか?
NIKE以外は基本履かないんですよ。今年はニューバランスイヤーと言われていますが、他のブランドまで購入してしまうと散財してしまうので(笑)自分の抑制のためにというか、ごまかし、ごまかしでやってます。かわいいけど、アシックスだから、ニューバランスだから…と言い訳しています(笑)
ー (笑)。じゃあ本当にNIKEしか買わないんですね。ではいつもNIKEでチェックしているモデルを知りたいです!
JORDAN 1 HIGHやJORDAN 4ですね。BredやWhat theは持っていますが、UNION LAやPARIS SAINT-GERMAINコラボも気になっています。
ークラシックでシンプルなモデルに注目している感じですか?
去年はJORDAN 12やJORDAN 11の様な、少しボリューム感のあるスニーカーが多かったですが、今年はシンプルなモデルに気持ちは流れていますね。元々バスケットボールをしていたこともありバッシュに目がいってしまうことが多かったですが、最近はシンプルなモデルに目がいくことが多いですね。
ーなるほど、本日はありがとうございました!
Info
PARIS SAINT-GERMAIN STORE TOKYO
住所:東京都渋谷区神宮前6-23-3
電話番号:03-3400-2931
営業時間:11:30~21:00(平日 11:30 ~ 20:00、土日祝 11:00 ~ 20:00)