FEATURE
【interview】都会的でスタイリッシュ 新感覚ストレッチダウンウェア「YOSOOU/ヨソオウ/粧う」初の直営店
秋冬の定番アウターであるダウンジャケット。一枚は持っている方も多いと思われるこのアイテムを新しいアプローチで刷新しているストレッチダウンウェアブランドが「YOSOOU/ヨソオウ/粧う」だ。今回は、原宿にある初の直営店でお話を伺った。
─ 新素材「Dual Flex®/デュアル フレックス」の機能性
ブランドの顔となっているのは、新素材「Dual Flex®」。縦横に伸びる2wayのストレッチ素材は、伸縮率が130%でストレスのない着心地を実現。意外と汗をかきやすいダウンウェアとしては嬉しい水洗いにも対応しており、軽撥水加工が付加されているのでアウトドアにも使うことができる。この至れり尽くせりの機能性を存分に使い、新感覚のストレッチダウンを展開する。
─ ダウンウェアをスタイリッシュに
ブランドコンセプトは「あなたを 優しく 美しく 軽く 包み込む。 凛とした あなたを 着飾る 粧い」。これまでのダウン=スポーティーというイメージとは一線を画し、スタイリッシュで街で着るためのダウンウェアを提案。光沢感のある素材を避け、マットな表情で統一しつつ、ウールなどとのコンビネーションも加えることで、よりファッション性を高めている。
─ フィットするダウンウェア
新素材による機能性と、街で着るというコンセプトを元に作り出させるアイテムは、ダウンとは思えないほどスタイリッシュ。伸縮性があることで、すっきりと仕上げられたシルエットは着膨れを防ぎ、フィットすることでより保温性を高めてくれる。デザインは必要なものだけにとどめるようなシンプルな設計で、コーディネートに取り入れやすく、手の届く価格設定も今の空気にフィットしている。
─ 初の直営店はギャラリーのような空間
これまでは一部卸に加えて百貨店などでポップアップショップのみを行って来たが、5周年を迎え世界観を発信できる直営店をオープン。店内には、コレクションに加えシーズンテーマに沿ったプロダクトやアートを置き、ギャラリーのような空間を演出していく予定。現在は不要になったダウンウェアや布団を回収し、洗浄・乾燥後、新たな製品に繋げる「’YOSOOU’ DOWN RECYCLE & REBORN COLLECTION – by Green Down Project 」の回収ボックスが置かれている。
なお、ヨソオウはダウンウェアブランドのため展開は秋冬のみ。春夏には姉妹ブランドのスイムウェアブランド「HANGE SHOW(半夏生)」を販売する。
─ アイテムピックアップ
GREEN KHAKI モッズコート ¥49,000(+tax)
表面からは一見ダウンに見えないほどミニマム。裾のスピンドルを引けばシルエットを変えることも可能。
NAVY インナーダウン ¥24,000(+tax)
柔らかい生地で、軽い着心地のインナーダウンジャケット。パッカブル仕様でコンパクトにまとめる事が出来き、持ち運びにも便利。
定番アイテムを素材とコンセプトでリデザインしているヨソオウの伸び伸びとした発想は、老若男女問わず誰にでも着てもらいたいという思いが込められている。日常使いができ、ある意味ダウンらしくないダウン。これまで避けていた方にこそ一度袖を通してもらいたい。
「YOSOOU と HANGE SHOW」
東京都渋谷区神宮前6-27-4 1F
Tel.03-3406-5553 OPEN.12:00-20:00(不定休)
Online Store
Text.Koichi Kondo