FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今年は秋まで見越して。予算5千円〜1万円のサンダルをご紹介。

「予算5千〜1万円でサンダルを探してます。」

もともと夏のアイテムとしての認識が強かったサンダル。リラックスしたスタイリングの流行を背景もあり、今季は特に、さらにはソックスとの合わせで秋まで見越して押さえておきたいアイテムです。週末に間に合わせてとりあえず2足のご紹介です。どうぞご覧ください。

・一流なのに低価格、ドット柄が新鮮なスライドサンダル。

normal

NEEDLES – POLKA DOT SLIDE SANDAL ¥7,344 (tax.inc)

LINKSの酒井さんが提案するのは、『NEEDLES(ニードルズ)』のPOLKA DOT SLIDE SANDAL。ドットをここまで前面に押し出したサンダルがかつてあったでしょうか…新鮮です。では酒井さんの提案をどうぞ。

「アッパーに同ブランドを象徴するドット柄をあしらったデザインが特徴です。多くの一流ラグジュアリーブランドのデザイン企画、サンダルの製造を請け負っていることでも有名なイタリアの有名ファクトリーから誕生したブランドHENRY&HENRYに制作を依頼。低価格ながらカップインソールのような足を包み込むフットベッドの形状をしているため、クッション性が高く、履き心地の良いサンダルです。」

酒井さんへのメッセージはこちらから。

・使い勝手も履き心地も良いクロスサンダル。

normal

CALIDAD – クロスサンダル ¥8,964 (tax.inc)

wienの高田さんが提案するのは、『CALIDAD(カリダッド)』のクロスサンダル。シンプルながらもアクセントとなるクロスが前面に出ていて自然と手にとって履いてしまいそうなサンダルです。さて、高田さんの提案とは?

「神戸のメンズセレクトショップwienと申します。wienからはCALIDADのクロスサンダルをお勧めさせて頂きます。厚めのソールに履き心地を考えたインソール。スペイン製ながらリーズナブルな価格も魅力です。」

高田さんへのメッセージはこちらから。

いかがでしたか?気になる方は担当スタッフにメッセージ、他のショップの提案が気になる方はウォッチ機能を利用してみてくださいね。

Text.スタイラー編集部

 

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選