FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

実力派はどこ?大人ニットポロのおすすめブランド5選

品の良さと爽やかさを両立させてくれるものは

一枚取り入れるだけでスタイリングを洗練してくれる「ニットポロ」。デザインもベーシックなものが多く、ポロ特有の「おじさん臭さ」もないので、一枚は持っておきたいアイテムです。

今回はここさえ押さえておけば間違いなし!とスタッフが太鼓判を押す、実力派ブランドのニットポロをご紹介。夏スタイリングを上質にするポロたち、要チェックです。

原材料からこだわり抜いた一枚

normal_98593943-1

Filmelange – OLSEN ¥18,360(税込)

まずは素材使いに定評がある国産ブランド『Filmelange』の「OLSEN」をご紹介。吸湿性・速乾性に優れたタンザニア製の上質なオーガニックコットンを空気の力で紡績させ、鹿の子地に織り上げることで空気を含んだ肉厚な生地感とドライタッチな肌触りに仕上げています。

加えて、生地特有の風合いと鮮やかなカラーリングが絶妙にマッチした、爽やかなターコイズブルーの色味も注目すべきポイント。ポロ襟も小ぶりなので、一枚での着用はもちろん、ジャケットと合わせてもサマになるブランドの一枚。

クラシカルな見た目と、最先端の素材感

normal_98593943-1

FRED PERRY – 別注 リネンSOLOニットライクポロ ¥14,580(税込)

お次は、ポロシャツ御三家の一角として不動の地位を確立しているブランド『FRED PERRY』にEDIFICEが別注をかけた一枚。生地には業界注目の機能素材「SOLOTEX」のリネン混紡素材を使用し、シワになりにくさと抜群の伸縮性を実現しています。

また、長めの袖丈にリブ仕立ての着丈といったクラシカルなデザインで、流行に関係なく着用できるデザインも◎ ブランドの歴史を感じさせる古風な出で立ちと、最先端の素材感といったギャップもまた面白い一枚です。

大人の男が着るべきニットポロ

normal_98593943-1

HAVERSACK ハバーサック – ボーダーニットスキッパーポロシャツ ¥19,440(税込)

タイムレスな服作りを志向しているブランド『HAVERSACK』のスキッパーポロシャツ。ピッチの細いボーダー柄と、スキッパー仕様の首元が、スタイリングに清涼感と大人の余裕を与えてくれます。

程よい抜け感を演出しながらも、決してラフな雰囲気には傾きすぎない。数々の洋服からインスパイアを受けてきた同ブランドならではのバランスはさすが。

まるでシルクのような肌触り

normal_98593943-1

Soglia – SUVIN Polo ¥13,824(税込)

上質な素材使いと日本の職人による確かなもの作りが魅力のブランド『Soglia』のニットポロ。インド超長綿とシーアイランドコットンを交配した「SUVIN」素材を使用し、コットンでありながらも、まるで高級シルクのような肌触りに。

生地の良さを存分に活かすために、デザインは極力無駄を省きミニマルにしたのもまた良し。細身に設定された5分丈の袖も、上品な印象を強めていますね。

ニットポロの代名詞的存在

normal_98593943-1

JOHN SMEDLEY – ADRIAN ¥28,080(税込)

創業はなんと1784年。2世紀以上にわたってもなお絶大な人気を誇る『JOHN SMEDLEY』。こちらの「ADRIAN」は、カシミヤのような肌触りと、シルクのような光沢を持つシーアイランドコットンを贅沢に用いた一枚。

他のニットポロとは一線を画す高級感で、スタイリングを綺麗に整えてくれることは言うまでもなし。細部のディテールも非常に作り込まれており、長年愛される理由も頷けます。

シンプルながらも、ブランドのこだわりが随所に垣間見えるものばかりでしたね。ラフなスタイリングに流れてしまいがちなこの季節こそ、このようなアイテムに目を向けてみるべきです。

また、「ショップスタッフのおすすめをもっと見てみたい!」という方は、コーディネート例も紹介したニットポロの記事もご参考に。

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選