FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

大人の男性にオススメしたい。今も気軽さを提供している街着のスウェットパンツをご紹介。

3年前にトレンドとして名を挙げて以来、「ヤンキーっぽい」「部屋着っぽい」というイメージが一新され、今となっては多種様々のタウンユースに使えるものがリリースされているスウェットパンツ。スタイリングに取り込めばすぐさま抜け感を出してくれ、何より穿き心地の良さと気楽さが魅力のアイテムです。

そこで今回もアプリでショップスタッフが提案してくれた「スウェットパンツ」をご紹介。街着に最適な細身のものが集まりました。スウェットパンツのイメージをさらに一新してくれるアイテムたちをどうぞご覧ください。

上品さと抜け感を演出する二面性の持ち主

ss00490
Audience – 度詰裏毛スラックスアンクルパンツ ¥14,904 (tax inc.)

高円寺 Audience atelier shopの川島さんが提案するのは、同『Audience(オーディエンス)』のスラックスアンクルパンツ。グッとかかったテーパードが細身のシルエットを描き、裏毛素材がそれをキープしてくれるという、ベストマッチなデザインが魅力的。スウェット特有の抜け感はトップスに少々堅いものを持ってきてもバランスのとれたスタイリングを演出してくれるはず。

ブランドの新作パンツ、「さすがの一言」。

ss00492
【SALE】 jieda – jieda sweat pants ¥14,688 (tax inc.)

原宿 Connecter Tokyoが提案するのは、『jieda(ジエダ)』のスウェットパンツ。スキニーの印象が強い同ブランドが作るこちらの一本。ドローコードが配されていながらベルトループも充てられている贅沢な腰周り。裾にはジップが施され、ストリートの雰囲気を垣間見せ、スキニー好き、ストリート好きにはもってこいのパンツです。トップスに落ち着いたアイテムを着て、緩急のついたスタイリングが面白いかと。

いかがでしたか?気になるスウェットパンツがあった方は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。

Text.インターンS

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選