NEWS
定番ブランドだけじゃない。オーセンティックでいつまでも長く穿けるパンツ。
パンツのシルエットというのは、実は一番トレンドが出やすいところだったりするのですが、そういったトレンドとは別にオーセンティックでいつまでも長く穿けるパンツというのも存在しているんですよね。
トレンド感を出すなら流行りのパンツに手を出すのが良いですが、ずっと長く穿きたいものを探しているなら定番と呼ばれていくようなパンツを買いたいところです。そこで今回は「長年愛用出来るような良いパンツはありますか?」というポストに対する各セレクトショップのリプライをご紹介。長く活躍してくれるような上質なボトムが揃っているので、ぜひ参考にしてみてださいね。
Eight Hundred Ships (エイト ハンドレッド シップス)
ファッションアイテムから生活雑貨、1点もののデッドストック&ヴィンテージアイテムなど、幅広い中からこだわりを持つ大人のためのアイテムを国内外からセレクトしている大阪のEight Hundred Ships 。同店がオススメするのは、1924年創業の生地メーカー、小野メリヤスのファクトリーブランド『smoothday (スムースデイ)』のワンタックテーパードトラウザー。
ギャバジンを生地に使用しており、ゆとりと立体感のあるヒップ周りから、裾に向けてテーパードしていくシルエットです。フロントの玉縁ポケット、フラップ付きの後ろポケット、ボタン式のアジャスターなど、ミリタリーパンツ・スラックス・チノの様々な要素が調和していてデザイン性も◎。オーセンティックなシルエットとは言いがたいですが、流行に左右されず、いつまで経っても穿けるパンツであることには間違いありません。
アイテム詳細はこちらから。
LINKS (リンクス)
オーナーが「その時に良いと思ったもの」をセレクトし、“今”を感じるけどその後もずっと着ていけるような上質なアイテムばかりが揃う、学芸大のセレクトショップ LINKS。わざわざ通いたくなるような同店がオススメするのは、『Elephant Blanc (エレファン ブラン)』のデニムパンツ。
ブランドが定番で展開リリースしている13.5ozのセルビッチデニムは、腰回りにゆとりを持たせ、裾に掛けてテーパードが効いた細身で綺麗なシルエット。2色使いの独特なステッチワークにより、ベーシックながらもオリジナリティ溢れる仕上がりです。また、シンチバックとボタンフライフロントがクラシックな雰囲気も演出。リジットデニムなので経年変化も楽しめ、育てがいがある一本です。
アイテム詳細はこちらから。
CONNECTED (コネクテッド)
アクティビティを楽しむライフスタイルを提案する代官山のセレクトショップ CONNECTED。街で使えて機能的なウエアを多く取り揃える同店がオススメするのは、『LIGNE8 (ラインエイト)』のスリムフィットジーンズ。
日本製のプレミアムデニムを使用しており、デニム特有の風合いを持ちつつもストレッチ性もあるのでストレスフリーな穿き心地を体験できます。素材にはナノテクを用いた繊維レベルでの特殊コーティング加工が施されており、高い撥水効果や、汚れを防ぐ効果が長期にわたり持続するのも魅力的。タイト過ぎないバランス感があるので、流行に左右されずに愛用できます。
アイテム詳細はこちらから。
LILY (リリー)
オープンしてからまだ間もないながらも、既に何年もの時間を経たような落ち着きがある、代々木上原のLILY。“お客様と一緒に成長できて、長く付き合えるお店”を目指す同店がオススメするのは、『LABWEAR by Fraizzoli CHELSEA TROUSERS (ラブウェアー バイ フライツォーリ)』のチェルシートラウザー。
警察官、軍隊からレストラン、ホテルなどのユニフォームをミランの自社工場で作り続けている、FRAIZZOLIのカジュアルライン『LABWEAR by Fraizzoli』。カジュアルな雰囲気を出しつつも、ユニフォームのノウハウを活かした綺麗なシルエットは、フォーマルにも馴染むのが嬉しいところ。
アイテム詳細はこちらから。
Synapse natif (シナプス ナティフ)
独自の視点で国内外から厳選された新進ブランドをメインに展開する名古屋のセレクトショップ Synapse natifがオススメするのは、『LA MOND×Synapse (ラ モンド×シナプス)』のメモリーウェザーイージーパンツ。
ポリエステル100%を度詰めで織った生地は、なめらかながらも防風性も抜群。腰回りにゆとりを持たせたテーパードシルエットと、スポーティーな素材感によりこなれた大人を演出してくれます。丈感を短めに設定しているので、スポーツブランドのようなもたつきがなく、すっきりしたコーディネートが作れるのも魅力です。
アイテム詳細はこちらから。
オーセンティックなブランドがずらりと並ぶかと思いきや、珍しいブランドも多く見られた今回のリプライ。どれも長く穿き込むと、自分に馴染んでくるようなものばかりなので、もし気になるパンツがあったら、アイテム詳細からショップにメッセージを送ってみてくださいね。