NEWS
秋のうちにしっかりチェックしておきたい?オススメの冬物アウターをまとめてみました!
値段が高いせいで、気に入ったから即購入というのがなかなかできないのが冬物アウターです。後悔しないものを購入したいという人は、それこそ今のうちからいろいろ見てしっかり吟味しときたいところ。
そこで今回は秋のうちからチェックしておきたい、良質なコートをまとめてみました。デザイン、素材…などなど良いものが揃っています。ぜひご覧ください。
シンプルなデザインと優れた保温性が魅力的なオーバーコート
Folk – DB OVERCOAT ¥72,360 (tax inc.)
AQUEが提案するのは、『Folk(フォーク)』のDB OVERCOAT。シンプルなデザインのオーバーコートです。さて、そのポイントとは?
「シンプルなデザインに細やかなディテールを詰め込んだこだわりのアイテムとなっています。上衿に付けられた衿留めをボタンで留めることによりスタンドカラーコートとしても着用頂けます。また、2つの内ポケットの他に、フロント右ポケット内に小さめの隠しポケットが付くなど小技の効いたアイテムです。前身頃裏地はキルティング仕様となっており、更に保温性を高めてくれます。」
凍える冬の必須アイテム。これが大人のダウンジャケット
TATRAS – 別注ウールダウンジャケット ¥135,000 (tax inc.)
ESTNATION ONLINE STOREの林さんが提案するのは、『TATRAS(タトラス)』の別注ウールダウンジャケット。綺麗なシルエットのダウンジャケットです。さて、そのポイントとは?
「シンプルなデザインにこだわりのディテールをプラスしたスタイリッシュな人気モデル『BORBORE』を、光沢を抑えた上質なウール素材で別注し、品のある雰囲気に仕上げたアイテム。通常『500フィルパワー』で高品質とされるダウンの反発の値を、TATRASのダウンは『800フィルパワー』という最高品質を誇っています。暖かさ・軽さ・柔らかさを兼ね備えながら・カジュアルとエレガンスを併せ持った大人のためのダウンとなっております。」
これが冬の定番!ディテールにこだわったダッフルコート
Gloverall – Slim Fit Duffle Coat ¥64,800 (tax inc.)
wienの高田さんが提案するのは、『Gloverall(グローバーオール)』のSlim Fit Duffle Coat。綺麗なシルエットとシンプルなデザインで万能な一着ですね。さて、そのポイントとは?
「定番の512Cを日本仕様にモダナイズした920cモデル。アーム、身幅共にタイトな今のスタイルにはまるシルエット。ジャケットを覆う着丈なのでスーツの上からでも着用頂けます。トグルボタンは水牛の角、フックはレザー仕様。チンストラップ完備なので首元からの風の侵入を防ぎます。(…)裏地はトラディショナルなタータンチェック柄、裏側の縫い目には全てパイピング処理が施される等細部まで拘り抜かれた永遠のスタンダード。」
スポーツミックスさせたムーブコート
Palme d’Or – MOVE COAT ¥45,360 (tax inc.)
AKALIの早水さんが提案するのは、『Palme d’Or(パルムドール)』のMOVE COAT。トーンが落ち着く、冬には珍しいイエローのコートです。さて、そのポイントとは?
「光沢感を抑えたポリエステル&ナイロン素材を使用。表地にスポーツ感のある素材、裏地にはブラックウォッチ柄の生地が使用されダウンパック風に中綿を入れ、スポーツ感を取り入れたアイテムに。形はチェスターですが、ラグランスリーブになっており、程よく抜けた感じとスポーツ感を兼ね備えています。素材上、雨なども弾きます。オススメです。」
ネイティブ柄が目を引くロングトレイルコート
RHONDA STARK – LONG TRAIL COAT ¥59,400 (tax inc.)
「ネイティヴ柄が特徴のこちらのブランド。大きめのコンチョボタンなどネイティヴな特徴は残しつつ、ネイビーのワントーンにすることで、スラックスやスキニーパンツとも相性の良いアウターになっています。また、ウールとアクリル素材の為、軽く暖かいアイテムになっております。」
トレンドにとらわれない、モダンスタイルのロングコート
ALTERATION By Manure Of Drawer – Vintage British Railways Rubberized Rain Mac ¥118,800 (tax inc.)
NEST OF MANUREが提案するのは、『ALTERATION By Manure Of Drawers(オルタレイションバイマニュアーオブドロワーズ)』のVintage British Railways Rubberized Rain Mac。40年代のコートでここまで状態の良いものは、かなり稀ですよ!さて、そのポイントとは?
「(…)マッキントシュと同じく英国が生んだ高機能素材のベンタイルをライニングして、そのままのヴィンテージでは作れないモダンなスタイルと新たに作られたコンテンポラリーな物には無い時を経た深みを両立させて作り出した、世界で1着だけのコートです。生地の特性を活かした、切り放しのエッジやライナーとのコントラストがシャープな漆黒のコートは、存在感に溢れ、着る人の感性を際立たせるに違いありません。(…)」
慎重になりすぎて買うタイミングを逃した…なんてことになりがちな冬のコート。気になるものがあった人は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてください!
Text.スタイラー編集部