NEWS
今の時期から春まで着られる。落ち着いた色のベーシックなコートはいかがでしょうか?
一年でもっと冷え込むこれからの時期に欲しいのは真冬仕様のコート。ですが、実際少し先を見越すならこの時期から春まで着られるコートの方がお得感もあって良いような気もしませんか?
今回はベーシックなデザインの春まで着られるコートを二種類紹介。冬にも春にもコートにしては価格も程よいので、ぜひ買い物の参考にしてみてくださいね!
・ボンディング素材の上品なステンカラーコート
STILL BY HAND – オリジナルボンディング素材 ステンカラーコート ¥46,440 (tax inc.)
Eight Hundred Shipsからは、「STILL BY HAND」のステンカラーコート。素材には、ウール・レーヨンの表地にポリエステル・コットンの裏地をボンディングしたというオリジナル素材を使用。ウール・レーヨンの表情を保ちながら、防風・防水効果を高めた仕上がりとなっています。
シルエットはゆとりのあるAラインで、袖裏、肩、前身頃にはキュプラの裏地付きで、袖通りも滑らか。冬には中にセーターを、春にはシャツを着て、シンプルに着こなしたいコートです。
・デザインと間違いない保温性を兼ね備えた最高のダウンコート
Have a good day×Nanga – Down Coat ¥39,960 (tax inc.)
Lampaからは「Have a good day」と日本が誇るダウンメーカー「Nanga」がコラボしたダウンチェスターコート。Have a good dayらしい、シンプルなデザインに暖かみのある上品なウール地を使用したコートは、ダウンとは思えないほどスッキリとしたシルエットが特徴的です。
またダウンには、卵から製品まで一貫管理されたグースから良質な羽毛のみを手積みして採取し、保温力と耐久性に秀でた原羽毛を日本国内で加工、そして世界で最も厳しいとされるSEKの基準をクリアしたものを採用。デザインと間違いない保温性を兼ね備えたコートは、まさしく最高の仕上がり。こちらもシンプルに着こなしたいコートです。
シンプルなデザインのコートはワードローブに一着あると重宝するもの。今年の冬、春だけじゃなく、ずっと長く着られるコートだと思うので、新年の勢いで買ってみてはいかがでしょうか?
Text.Yuya Iwasaki