NEWS
冬の定番アウターなのに被りにくい。大人にこそ着てほしい、ベージュのダッフルコート3着。
毎年、爆発的な人気を博す…とまではいかない、ダッフルコート。冬の定番アウターとして名は挙がるものの、その知名度と着用者数はまさに反比例。だからこそ、周りと冬アウターが被りたくないという人には打ってつけではないでしょうか?
ということで今回も、スタイラーのリプライから、ベージュのダッフルコートをご紹介。ネイビーと違い、ベージュはなおさら他の人とは被りにくいカラーということでオススメです。リンク先では提案してくれたスタッフのコメントも見られるので、気になる方はぜひ合わせてどうぞ!
スタイラーについて詳しくはこちらから。
ダッフル定番ブランドが作る一着
GLOVERALL – MONTY 585/52 ¥81,000 (tax inc.)
三軒茶屋の名店 SEPTISの小山さんが提案するのは、『GLOVERALL(グローバーオール)』のMONTY 585/52。ダッフルコートの代名詞ともいえる同ブランドのコートは、肉厚のメルトン生地を採用しているので、頑丈で保温性も抜群。
本格的なディティールワークに加えて、クラシカルでやや大ぶりなサイズ感が、男らしい印象へと仕上げてくれる秘訣。また、体格を気にせず、着用できるというのもポイントですね。まさに一生もののダッフルコートです。
拘り詰まるディティールとスタイリッシュなシルエットの一着
LIVING CONCEPT – DUFFLE COAT ¥62,640 (tax inc.)
千歳船橋のセレクトショップ LICLEの鶴田さんが提案するのは、『LIVING CONCEPT(リビングコンセプト)』のDUFFLE COAT。上質な厚手のウールメルトンを使用しており、ずっしりとした生地感が特徴的です。
身幅・アームホールはすっきりしているので、着膨れして見えないというのも魅力の一つ。トグルの作りや裏地のパイピングなど細部まで丁寧に作られており、ベーシックなアイテムであるが故に、そのディティールへの拘りが映える一着です。
被るダッフルで、差別化を図れる一着
POURTON DE MOI – PULLOVER DUFFLE ¥56,160 (tax inc.)
神戸のセレクトショップ wienの高田さんが提案するのは、『POURTON DE MOI(ポアトアデモア)』のPULLOVER DUFFLE。ダッフルコートを被る、という斬新なデザインが魅力的なこちらのアイテム。
表地はウール100%。裏地にはキュプラを使用しているため、保温性と着脱のしやすさは◎。また、ドローコードで裾を絞ることでブランドらしい丸みを帯びたシルエットになってくれます。デザインから人と差別化したい方は打ってつけです。
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。他に欲しいアイテムがある方は、下のボタンをクリックしてみてください!
Text.スタイラー編集部