FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

【総括】編集部の2015年ベストバイ⑥〜まとめ編〜

yi142

早いもので、2015年も残りあと1日。すでに上半期のことは忘れつつあったりしますが、そういうとき今年買ったものを見ると思い出すことができたりするものです。

STYLER MAGでも総括ということで、今年の振り返りを兼ねて5日間に渡り編集部個人のベストバイを紹介してきました。そして、今回は総集編ということで改めて編集部全員のベストバイを再度振り返っていきます!今年最後の日にもう少々当メディアにお付き合いくださいませ。

①インターン編

yi143

トップバッターを飾ったのは営業のインターンA。写真は珍しくオールネイビーですが、8割くらいの確立でオレンジを取り入れている彼。やはり選んだアイテムもらしいものばかりとなっております。

②PR編

yi144

2人目はPR・ライターのA。洋服とお菓子に異常なまでの情熱とお金を費やし、その他に対しては人一倍ケチな編集部の紅一点。編集部の中でもモードな彼女が選んだベストバイとは…?(ガジェットも入ってます!)

③ディレクター編

yi145

3人目はディレクターのH。元ショップスタッフでバイイングや営業の経験もあり、現在STYLERではエンジニアリング以外の全てをこなす男が選んだベストバイは、こだわりがはっきり出たものとなっております。

④ライター編

yi146

4人目はライター兼営業のS。STYLER MAGの約半分の記事を量産する、UNUSED大好き男が選んだベストバイには、何故かUNUSEDが入っていないというまさかの展開に。しかし、やっぱり読者の方はそうだろうなあと思う納得の内容です。

⑤編集長編

yi147

ラストを務めたのは、わたくし編集長のY。年中ニット帽を被っているので当然の結果といっては当然の結果ですが、買ったニット帽全てがベストバイになっているのは我ながら◎。ちなみに、ベストバイにはあげ忘れましたが、UNIQLO AND LEMAIREのウールカシミヤコートはかなりのヘビロテ中です。

編集部のベストバイいかがでしたでしょうか?この時期、無性に見たくなる他人のベストバイ。STYLER MAG編集部のものを見て、少しでも今年を思い出していただければ幸いです。それでは、みなさま良いお年を!

Text.Yuya Iwasaki

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選