FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

STYLER MAG編集部のマジで買ったもの。〜総集編〜

─ STYLER MAG編集部のマジで買ったもの。〜トップス・アウター編〜

今週4回にわたり、ご紹介してきたSTYLER編集部のマジで買ったもの。今回は総集編として、各アイテムを振り返っていきたい。

まず最初はアウター編だが、編集部の男4人、テーマを決めたわけではないのに、全員がネイビーのアイテムを持ち寄る結果となった…。ちなみに、先日打ち合わせのときに「貴社はドレスコードがあるんですか?」と聞かれたくらいに、みんなネイビーとブラックばかりを着ているらしい。

─ STYLER MAG編集部のマジで買ったもの。〜Tシャツ編〜

お次は、3/4アイテムが今年の春夏に流行したビッグシルエットだった、Tシャツ編。またここでも似たような傾向が…。とは言っても、パターン自体がビッグなものと、ストリート流にサイズ自体をXXLでビッグにしたものと趣向が分かれたようだ。ちなみに、これ以外にも大量にTシャツがあったのだが、今回は数が多くなりすぎるので自粛!

─ STYLER MAG編集部のマジで買ったもの。〜ボトムス編〜

DSC00191-1

続いて、女性初参加となったボトムス編。デニムとスラックスで綺麗に分かれる結果となった。得てして普段からカジュアル寄りのスタイルか、モード寄りのスタイルかで選ぶアイテムも違うようだ。秋冬はまたどのように派生してくのかが楽しみなところ。

─ STYLER MAG編集部のマジで買ったもの。〜スニーカー・小物編〜

DSC00491-1

最後は全体的な方向として、これと言った傾向がないスニーカー・小物編。特に小物はトレンドに左右されにくいカテゴリーであるため、より人となりに近いところが分かる結果となった。ちなみに、グリーンが登場したのは本企画でAのモノのみだった…。

以上、今月の私物紹介はこれにて終了!それぞれが「マジで買ったもの」は、いかがだっただろうか。編集長Yの私物のシワがやたらと寄った写真が本企画のマジさを担保してくれたように思う。今月は春夏があったため、まだ単価が安いものの集まりだったのは良いものの、来月以降は押し進めることができるのだろうか?とは言っても、人気が出たらというそもそもの条件はあるが…。では、来月も楽しみに待っていてください!

Text.Shunsuke Mizoguchi

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。