NEWS
ニューバランスの327、パドモアアンドバーンズのブーツ 【編集部のベストヒットフェイシー #05】

毎週末、FACY編集部の3人が代わりばんこでベストヒットアイテムを紹介していく本連載。
今週は、岩崎と杉山が担当。まずは、最近のファッショントピックから。
岩崎 ボストンとロサンゼルス、アメリカの東西に店を構えるコンセプトショップ「Bodega(ボテガ)」がめでたく15周年。この周年を記念して、〈PLEASURES〉、〈New Balance〉、〈Reebok〉など豪華なメンツとコラボしたアイテムが続々登場中です。ニューイヤー然り、イベントを盛大にやる文化だからか、アメリカのショップって周年にめちゃくちゃ力入れますよね。
杉山 はじめて聞くショップですが、ブランドラインナップもいい感じですね。ブラウンカラーのClub Cが渋かっこいいな〜。
岩崎 Club Cのコラボは食傷気味でしたが、これはカッコいいですよね。日本への発送も行っている(※NIKE、JORDAN以外)ので発売日を楽しみに待ちたいと思います。じゃあ、今週もベストヒットフェイシーいきましょう!
New Balance 327
岩崎 BB550の勢いがすごい〈ニューバランス〉だけど、昨年新たに仲間入りした327、57/40も見逃せません。327は〈カサブランカ〉と〈パブリックスクール〉、57/40は〈ブリックス&ウッド〉、〈コムデギャルソン オム〉などのコラボの影響もあり、少しずつシーンに馴染んでいっている印象があります。EDIFICEの店頭に327が置いてあったんですが、これインラインだとアンダー1万円(税抜)なんですね。ニューバランスにしてはお手頃で少し驚きました。
杉山 出てきた当初はなんじゃこりゃ?と思っていましたけど、少し見慣れてきました。むしろ、もしかしたらかっこいいのかも?とも思えてきています。
岩崎 〈ナイキ〉のスペースヒッピー然り、1年くらい経つと見慣れるのはあるかも……。デザインは1970年代のランニングシューズ320、355、スーパーコンプという3モデルからインスパイアされたようです。当時のカタログ写真を載せている海外ブログを見つけたのですが、確かに上手くミックスされています。買うならランシューらしく、レトロなカラーを狙いたいかな。
杉山 そうか。だからちょっと懐かしい雰囲気もあるんですね。コンサバな雰囲気の別色のホワイトカラーよりも、今回のベージュカラーのほうがこのモデルには合ってる気がします。今ならショーツに合わせても良さそうですね。
PADMORE & BARNES /別注 WILLOW LOW
杉山 脱スニーカー欲が自分の中で少しずつ高まってきています。現在、何かいいレザーシューズはないかな〜と探しているところ。〈クラークス〉がまだイギリスで製造していた頃のファクトリーとして知られる〈パドモアアンドバーンズ〉の一足が今気になってます。
岩崎 僕も先日モカシン買いましたし、スニーカー以外が欲しい!って気持ち分かります。〈パドモアアンドバーンズ〉は〈シュプリーム〉ともコラボしてたし、地味シュプ好きとして欲しい……みたいなところもあるんですか?
杉山 それもあるかも。実は初期の〈シュプリーム〉コラボの〈パドモアアンドバーンズ〉は一足持っているのですが、さすがに少しくたびれてきたので…。持っているのはデザートブーツタイプなので、違うモデルが欲しいです。このモデルはアッパーのモカ縫いのステッチがかわいくていいなあと。
岩崎 やっぱり持ってるんですね(笑)。あと、このアダムエロペの別注はソールがビブラムなのも面白いですね。まあ賛否は分かれそうなところですが……。ちなみにインラインのモデルは横浜仲町台のEuphonicaに置いてありますよ!