NEWS
スタンダードジャーナルのリンガーT、アッソブのミールキット【編集部のベストヒットフェイシー#07】
毎週末、FACY編集部の3人が代わりばんこでベストヒットアイテムを紹介していく本連載。今週は岩崎と溝口が担当。まずは、最近のファッショントピックから。
溝口 例によって例のごとく新譜のリリースが延期しているカニエ・ウエストの動向も気になりますが……やっぱりこっちも気になります。カニエ率いるクリエイティブ集団〈DONDA〉で手腕を振るったことのあるジャスティン・サンダースが手掛けるブランド〈JJJJound(ジョウンド)〉が、今度は〈Vault by Vans〉の「Sk8-Mid」をアレンジの対象に選びました。海外ではすでに発売されていますが、買えましたか?
岩崎 狙っていましたが、時差ボケで発売時間まで起きていられず(笑)。公式サイトでは各色1日ずらしで発売されていましたが、各日即完だったようです。ちなみに4年前に発売した「OLD SKOOL」は当時余裕で買えたらしいんですけどね……。
溝口 ただ、今となってはジョウンドのコラボモデルは二次流通で偉い金額になってますよね……。日本ではDSMGとUNION TOKYOでこれから発売されるみたいなので、そっちに賭けるしかないです。個人的にはSk8-Midを選んだあたり、意外でした。ジョウンド自体、そんなにストリートに寄ったアパレルを展開していないですから。ただやっぱりあのビジュアルは説得力がありましたね。「あ、スケートハイ、今アリなんだ」と。それほどの喚起力がありました。ちなみに何色を狙っているんですか?
岩崎 グリーン、ブラウン、ブラックの全色買いがゴール! ですが、一色に絞るならグリーンですかね〜。このカラーが今回の一番の目玉かと。さてこのあたりで、今週もベストヒットフェイシーを始めていきましょう!
STANDARD JOURNAL by SUGA Long Sleeve
溝口 いや〜盛り上がってますね、〈スタンダードジャーナル〉。改めて説明しておくと、25周年を控えたジャーナルスタンダードが、国内屈指のクリエイターと共作しながら自らの“スタンダード”を再定義するというレーベルです。で、これまでも多くの魅力的なアイテムをリリースしてきたわけですが、第5弾で気になったのがこれ。潔い青はさながらドジャー・ブルー。しかも、長袖ときた。ありそうでなかった一枚です。
岩崎 このアイテムを作ったクリエイターは〈ナナミカ〉に創業から携わり、現在は家具を中心としたライフスタイルショップ〈イールドインテリアプロダクツ〉に務める須賀俊郎さん。今まで現役のファッションデザイナーの方が多かったので、意外な人選でした。とはいえ、ゴリゴリのファッション畑出身の方ですが……(笑)
溝口 ちょうど須賀さんが当のTシャツを含めた3型をプレゼンしているシーンがYoutubeにアップされています。実際にチェックをしてみると、もう見るからにファッションの人ですよねぇ。ドジャースのスウェット(しかもNOMO!)をこんなに嫌味なくおしゃれに着られるなんて、かっこいいなぁ。たぶん、相当にアメカジ畑を踏んできたんだろうなと。そう、この動画を見てリンガーTへの興味がより湧いたんです。このリンガーTを生かす一つの解は、2プリの野暮ったいチノパンでしょうねぇ。
岩崎 このセンス、信じられるな〜。喋りもさすがというか説得力がありますよね。ちなみに関連性はないと思いますが、21AWの〈ナナミカ〉にも2プリのチノ出てました(笑)。ワイドパンツの反動から少し細身のボトムスが注目されていますが、このリンガーなら2プリで間違いないです。
AS2OV/FOOD FORCE CAMPING MEAL KIT
岩崎 去年キャンプデビューしたんですが、まだソロキャンできるほどのギアが揃っていません。いつも一緒に行ってる友達がいて、タープやキッチン周りなどのギアは全部お借りしている状態。このままだと理想のキャンプができるのはいつになるやら……という感じなので、今年の秋冬で一通り揃えたいな〜と思っています。とりあえずキッチン周りから、ということで今欲しいのが〈アッソブ〉のミールキットセット。グループキャンプの予定はないけど、4つずつあればひとまずは安心かな?
溝口 まずもってアッソブがこのようなグッズを出していたことに驚きです。だって、あの、アッソブですよね? 街でよく見かける、バッグの。おもしろいな〜。バッグブランドがそこに手を出すくらいキャンプが盛り上がってるんですね。キャンプというキャンプは会社のイベントに(嫌々)参加した程度なのでキャンプグッズは疎いのですが、これはミリタリーグリーンで普通に家にほしいです。一般的な、いわゆるテーブルと椅子なのであんまり馴染まなそうですが(笑)
岩崎 僕は欠席した社員全員参加のやつですね(笑)。ちなみにアッソブなどを運営する『UNBY』の直営店では結構前からキャンプグッズも取り扱っていたような。ただ、当時は興味なかったからスルーしてたんですよね。今はベランピング(自宅ベランダでのキャンプ)も流行ってますし、家用として買うのもアリかと。そして、そこからぜひキャンプ沼へお入りください……。
溝口 基本的に型から入るタイプなのでこれがきっかけになるかも(笑)。嫁に「グランピングやろうよ!」としつこく誘われてるから一丁前に持っていくか…。