NEWS
トレンドのダウン、廃らない黒。これからもずっと着ていける黒のダウンジャケットはいかがでしょうか?
その特有のボリューム感からコーディネートしづらかったり、かさばったりなど、防寒性はあってもファッション性が少し弱かったダウンジャケットも、何やら今年はアツい存在になる模様。春夏のビッグTやワイドパンツの流行然り、ボリューム感がダウンのシルエットに追いついてきたのかもしれません。
ということで今回は、着るだけでもアツい、もとい温かいダウンジャケットをご紹介します!しかも廃らないデザインのダウンには嬉しい、これからもずっと着ていける安心の黒。「トレンドを押さえてる、且つ、持ってて損は無いアイテム」の参考に、どうぞご覧ください!
別注でアップグレードされたダウンジャケット
WOOLRICH – ÉDIFICE NEW ARCTIC PARKA ¥98,000 (tax inc.)
ÉDIFICE銀座店の坂田さんが提案するのは、『WOOLRICH(ウールリッチ)』のアークティックパーカ。180年以上の歴史を誇るアメリカのアウトドアブランドWOOLRICHの定番モデルに別注を掛けた逸品です。
別注では、NEW ARCTIC PARKAのアイコンともいえる裏地のベージュをネイビーに変更。また、襟元のチンストラップに付属しているブランドロゴをブラックに変えることで、アウトドアの雰囲気を抑え、シックで都会的な印象に落とし込んでいます。定番が欲しいけど、被りたくないという人にはまさにオススメのダウンです。
ブランド人気モデルの豊かな機能性をもつダウンコート
Stammbaum – Cedar-C White Goose Down Coat ¥64,800 (tax inc.)
高円寺のセレクトショップ Lampaの遠山さんが提案するのは、『Stammbaum(シュタンバウム)』のダウンコート。同ブランドの人気モデルであるこちらは、シンプルながらも生地や縫製はもちろん細かなパーツにまで拘り抜かれています。
高級感ある上品な雰囲気の中にもヴィンテージ感があるラフな一面も持ち合わせており、その機能性はぜひ体験してほしいところ。ここでは書ききれないほど魅力があるので、気になる方はぜひ詳細をどうぞ。
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。
Text.スタイラー編集部