FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ゆったり目のトップスに合う、細身だけど穿き心地が窮屈でない黒パンツをまとめてみた。

「最初に買っておくと良い」「ワードローブに一本あると便利」などなど、一本持っておくと重宝するとよく言われるのが黒の細パンです。どんなスタイルにも対応してくれ、尚且つコーディネートがすっきり見えるのが魅力的なんですよね。

ただ、一つだけ悩ましいところがあるとすれば細身だから穿いていて窮屈に感じること。そこで今回はセレクトショップがオススメする、細身だけど穿き心地が窮屈ではない黒いパンツをご紹介します。トレンドのゆったり目のトップスとの相性も考えられたものが選ばれているのでぜひ参考にしてみてくださいね!

・ベーシックなストレッチのチノトラウザー

normal-1

大阪のWUNDERがオススメするのは、『REMI RELIEF (レミ レリーフ)』のチノストレッチパンツ。定番のベーシックなチノトラウザーは、
コットンベースのチノに2%ポリウレタン配合しているのでストレッチ性あり。ゆるやかなテーパードとタイトなシルエットで
少し股上を深く設定しているので、軽く腰で穿くことで大人っぽくまとまるシルエットというのも嬉しいところです。

詳しくはこちらから。

・柔軟かつ最高の穿き心地を実現したスーパーストレッチスキニーパンツ

normal

名古屋のSynapse natifがオススメするのは、『MR.OLIVE (ミスター オリーブ)』のスーパーストレッチスキニーパンツ。柔軟かつ最高の穿き心地を実現したというパンツは、製品染めにより、モード感溢れるマットな雰囲気を演出。ストレッチ素材にも関わらず、型崩れしにくい抜群の生地感も魅力的です。まさにスキニーシルエットをストレスレスで穿ける至高の一本ではないでしょうか?

詳しくはこちらから。

・オーストラリア老舗デニムメーカーのストレッチデニム

normal-3

高円寺のAudience Atelier Shopがオススメするのは、『RES DENIM (レス デニム)』のBOLT。オーストラリアで最も古い歴史を持つデニムメーカー Bradmil社のプライベートブランドがリリースした新作デニムは、スキニーとタイトストレートの中間の様な細身のシルエットにストレッチを効かせたもの。すっきりした見た目と穿き心地を両立させた一本は、コスパも良好です。

詳しくはこちらから。

・パッカブル仕様の型にはまらないスラックス

normal-2

代官山のCONNECTEDがオススメするのは、『CHARI & CO (チャリ アンド コー)』のフォーマルパッカブルパンツ。セットアップで穿けるスラックスは、ベルトレスでストレッチの効いた素材を使用しているので、動きやすさも抜群です。また、この見た目でパッカブル仕様というのも面白いところ。デイリーユースはもちろん、旅行でも重宝してくれそうです。

詳しくはこちらから。

・百聞は一見に如かずを体現したようなベンチパンツ

normal

横浜・仲町台のEuphonicaがオススメするのは、『EEL (イール)』のベンチパンツ。一見は細身シルエットのイージーパンツですが、実は腰と内股にメッシュが配されていたり、腰から裾までサイドがファスナーになっていたりとなかなかギミックに富んだものとなっております。百聞は一見に如かずを体現したようなパンツとのことなので、ぜひ一度実物で見てほしいところ。

詳しくはこちらから。

・この夏にも主役になれるカットオフデニム

normal

代々木上原のLILYがオススメするのは、『NOMA t.d. (ノマ ティーディー)』のカットオフデニム。カットオフしたデニムを張り合わせたというインパクト抜群なデザインですが、黒で統一されているので意外と穿きやすそうです。細身というよりはストレートなシルエットですが、ゆったり目のトップスとの相性は良いのでこちらもぜひ選択肢としてどうぞ。

詳しくはこちらから。

セレクトショップがオススメする細身だけど窮屈に感じない黒パンツはいかがでしたか?どれもオールシーズン使えて、着回しできるパンツだと思うので、気になるものがあった人はぜひ詳細からショップにメッセージを送ってみてくださいね。

Text.Yuya Iwasaki

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。