FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

【編集部】三軒茶屋で一点ものが欲しいならここ!古着好きインターンSがオススメする三軒茶屋の古着屋とは?

三軒茶屋と聞くと、まず頭に思い浮かぶのは「オシャレな街」。衣食住すべてにおいてどこか別格のようなイメージを抱いてしまうのは僕だけでしょうか?

そんな羨みもある三軒茶屋ですが、実は古着屋が多くあることでも有名なんです。「三軒茶屋 古着」で検索すると、ズラリと浮上してくるんですよ。その中で、インターンSこと僕が、通い続ける一軒の古着屋をゆる〜くご紹介いたします。

真性洋服屋 NOIR(ノアール)

DSC_0809
東急田園都市線の南口を出て、南下すること徒歩約4分の場所に位置する「真性洋服屋 NOIR」。50’s~80’s中心のヴィンテージ古着をセレクトしており、一点物が手に入るということで、学生から社会人まで幅広い年齢層にこよなく愛されているお店です。

DSC_0834

セレクトはヴィンテージに限らず、インディアンジュエリーや作家物ジュエリーのアクセサリーも豊富。さらに今では入手し難い、90’sのコムデギャルソン、イッセイミヤケ、ヨウジヤマモトなどのデザイナーズも取り揃えているので、見るだけでもかなり楽しいです。そして、一回試着をしてしまえば、いつの間にか虜に…。

また、幅広い年齢層に愛される所以はセレクトはもちろんのこと、スタッフのヴィンテージに対する知識量とフランクな接客。このお店に足を運ぶ度にヴィンテージ知識が不思議と身に付きます。

DSC_0846
そんなこんなで取材ついでに、『McGREGOR(マクレガー)』の60’s切替レザージャケットを購入。襟部分が表革で、全体はヌバックを使用。また、色が芥子色で何とも言えない珍品ぶり。写真では見えないのですが、内タグに孔雀の刺繍が施されており、手の掛かりようが伝わってきます。意外にワイドパンツと合わせても、我ながら言うのはおこがましいのですが、サマになっていて、面白いと感じました。

話が飛びましたが、真性洋服屋 NOIRはメンズ・レディース問わず着用できるアイテムが揃っている良い古着屋です。ぜひ、三軒茶屋に行った際は足を運んでみてください!

Text.Syun Saito

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選