NEWS
それってイケてる?20代女子がオススメする、本当に目を引く足元のポイント!
あなたは、足元のおしゃれを普段から気にしていますか?
「おしゃれは足元から」とは言いますが、実際のところ足元のおしゃれは後回しにしがちではありませんか。そんな方に20代女子がおすすめする、ほんの少し気にするだけで目を引く足元おしゃれポイントのご紹介です。
・あなたの靴のソールは大丈夫?くつのソールのへり
靴のソールの減りの原因は主に姿勢、歩き方が原因になっています。
ソールが減り、靴が汚く見えてしまったらおしゃれをしていても台無し…。ソールの減りが気になったら買い替えたり、革靴だったら変えてもらったり、しっかり対応・処理してからおしゃれを楽しみましょう。
・大切な靴のかかと、踏んでいませんか?靴のかかと
靴のかかとを踏んでしまっていたら、せっかくのいい靴が台無しです。
踏み跡がついた靴は一気にだらしない印象になってしまいます。普段から靴べらを使用することを心がけたり、シューズキーパーを使うことで靴のかかとを踏んでしまう癖を直していきましょう。
・チラ見えする見えないオシャレ。見えないところの靴下
「パンツだから」「見えないから」と思って、靴下選びが適当になってはいませんか?
見えないからこそ、靴下にはこだわりましょう。靴ひもを結ぶとき、座った時に見える靴下がおしゃれだったら目を引きます。オススメは、洋服のテイストに合わせた、ワンポイントになるような靴下。取り入れやすいワンカラーの靴下から挑戦してみてはいかがでしょうか。
・毎回同じ靴、履いていませんか?くつのセンス
「今日もこの靴でいいか」そんな時ありませんか?
コーディネートは考えていても結局足元がいつも一緒…そんな人も少なくないはずです。コーディネートのテイストによって靴を変えられるよう、3~5足は持っていたいところ。カジュアルシーン、フォーマルシーンでうまく足元をわけられるのが足元おしゃれの基本。靴からセンスを磨いていきましょう。
・雨の日も足元をおしゃれに楽しむための靴のススメ
雨の日にもおしゃれな靴を楽しみたいなら長靴がおすすめです。重たくてダサいイメージが強いですがそんなことはありません。中でもおしゃれで人気のある長靴のご紹介です。
こちらは1946年から続くフランスブランド『UMO(ウーモ)』。シンプルなアンクル丈のサイドゴアレインブーツで、飽きのこない普遍性のあるデザインです。レインブーツにはみえないデザインで、雨の日に履いていれば一目引くに間違えない一足。
・これから考える足元お洒落
いかがでしたでしょうか。足元のおしゃれをほんの少し変えるだけで、いまよりもきっと目を引くはずです。
ご紹介したのはほんの少しですが、すぐに実践できるものばかり。是非明日から、足元のおしゃれを考えてみてはいかがでしょうか。
※この記事はネットショップ能力認定機構が提供する文化服装学院ファッションディレクター専攻の「ネットビジネス」の授業の一環として書かれた記事です。
Text.3MV