NEWS
程よく肩の力を抜ける、ビジカジで使えるカーディガン。
私服の会社や、スーツまで着なくてはいいけどちょっとかしこまった服装が着たいときに役立つののがビジネス(ビジネスカジュアル)スタイル。基本はジャケットに、スラックス・チノパンを合わせるジャケパンスタイルですが、もうちょっとリラックスしたいときや、屋内でジャケットを脱いでシャツ一枚では寂しすぎるというときに使えるのがカーディガンです。
そこで今回は2つのセレクトショップからビジカジに使えるオススメのカーディガンを選んでいただきました。ぜひ、ビジカジスタイルの参考にしてみてくださいね。
・シャツとの相性が良い シンプルだけど編地で個性が光るカーディガン
まず、Eight Hundred Shipsがオススメするのは「STILL BY HAND (スティル バイ ハンド)」のコットンVカーディガン。ベーシックなVネックカーディガンですが、特徴的な編み地でさりげない個性を持たせているのがポイントです。
シンプルなカーディガンは、シャツとの相性も良く、オンオフ共に着回し効くアイテム。また、コットンなので仕事でヘビーユースとしても自分で洗濯できるというのが良いところです。
・ハイゲージで織られた上品な印象のカーディガン
次にURBAN RESEARCHがオススメするのは、「URBAN RESEARCH Tailor (アーバンリサーチ テイラー)」のハイゲージVカーディガン。ハイゲージで織られた上品な印象のカーディガンは程よく主張しないので、ビジネスシーンにも最適です。
こちらもシンプルでシャツとの相性は抜群。見頃の左右にポケットが付いているので、ボールペンなど、ちょっとした小物を入れられるというのも地味に嬉しいポイントです。
ビジカジに使えるシンプルな2着のカーディガンはいかがでしたか?これから春になり、カーディガンが必要になるタイミングも増えると思うので、この機会にぜひ購入を検討してみてくださいね。また、今回のアイテムが気になった人はリンク先からショップにメッセージを送ってみると良いことがあるかもしれませんよ。
Text.Yuya Iwasaki