NEWS
カジュアル財布派にオススメの3品。
キャッシュレス化とともにミニ財布が浸透しつつある今、「大人はレザーのほうがベター」、「人に見られるものだからブランドもののほうが安心」などなど、財布に関する暗黙の了解は以前に比べて薄れたような。例えば、“バリバリ”と呼ばれ、大人が使うのはNGと言われていたベルクロ財布も再び使用者が増えていま。
ということで、今回はファッションも財布もカジュアル派!という人に向け、FACYで見つけたおすすめのカジュアルなルックスのお財布をご紹介。
1. テンベアのミニジップウォレット

キャンバスバッグのイメージが強い〈テンベア〉ですが、意外と財布のラインナップも良いんです(失礼!)。「ミニジップ」は手のひらサイズのコンパクトな財布で、中に5つの仕切りがあるだけのシンプルな構造。一度ジップを開けるだけでカード、お札、小銭の全てにアクセスできるので面倒くさがりにはもってこいの一品です。

レザーウォレット特有の品の良さはもちろんありますが、機能性も含めて全体を見たときに程よくカジュアルなんですよね。ジップの取手がリングになっているのも個人的に好きなポイントです。ブラック、グレー、ベージュ、ブルーの4色展開なので色で遊んでみるのも良いのでは。
2.ベルーフバゲッジのハンドウォレット

冒頭で触れたいわゆる“バリバリ”などのナイロン素材の財布は、レザーと違って傷の心配などがなく、ラフに扱えるのも魅力です。〈ベルーフバゲッジ〉のハンドウォレットは本体にX-PAC™を採用したアウトドア仕様の二つ折り財布。リング付きなので、ベルトループにぶら下げて使えるのもグッドです。

6つのカードポケット、小銭入れ、札入れとミニマルながら収納力もバッチリ。また、小銭入れが立体的になっているのも嬉しいところ。リーズナブルなプライスなのでメインはもちろん、休日やアウトドア用などのサブ用としてもオススメです。
3.ローターのコーデュラナイロンウォレット

ミニ財布が人気の〈ローター〉からも“バリバリ”がリリースされています。本体素材には耐久性に優れたコーデュラナイロンを採用。男心をくすぐるタフなルックス&Dカン付きというのが◎

外側にはカードポケット×2、内側にはコインケース×2、カードポケット×7。さらに札入れには2枚の仕切り付き! 長財布にも負けず劣らずの収納力です。ミニ財布や普通のバリバリではすぐにキャパオーバーしてしまうという人には、まさにうってつけのお財布ではないでしょうか。