FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

定番ブランド以外も豊富。フォーマルなスタイルにも合うダウンコートをまとめてみました。

まだまだ冬本番とまではいきませんが、確実に寒くなってきたここ最近。急な気温変化があると暖かいアウターも欲しくなってくるところです。

そこで前回はカジュアル要素の強いダウンジャケットをご紹介しましたが、今回はフォーマルとの相性が良い“ダウンコート”をご紹介します。スーツの上から着られるようなシンプルなデザインのものが揃っているので、ぜひご覧ください。

シンプルなデザインながら、細部にまで拘り抜かれた逸品

normal_8e24fb61

Stammbaum – Cedar-C White Goose Down Coat ¥64,800 (tax inc.)

高円寺のセレクトショップ Lampaの遠山さんが提案するのは、『Stammbaum(シュタンバウム)』のダウンコート。同ブランドの人気モデルであるこちらは、シンプルながらも生地や縫製はもちろん細かなパーツにまで拘り抜かれた逸品。高級感ある上品な雰囲気の中にもヴィンテージ感があるラフな一面も持ち合わせており、その機能性も折り紙つきです。かなり魅力的な素材が使われているので、気になる方はぜひ詳細をどうぞ。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

幅広いスタイリングに対応してくれる別注ストレッチダウン

normal_c00fd3b3

TATRAS – ÉDIFICE別注 ストレッチダウン ¥95,040 (tax inc.)

ÉDIFICE 銀座店の坂田さんが提案するのは、『TATRAS(タトラス)』の別注ストレッチダウン。こちらは、今や世界的なダウンブランドとして確固たる地位を築いている同ブランドのベルーボというモデルに、別注でストレッチナイロン生地を採用したもの。抜群の着心地はもちろん、マットな仕上がりなので幅広いスタイリングに対応してくれます。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

スーツとの相性抜群。水沢ダウンの新作ジャケット

normal_4b1e3627

DESCENTE ALLTERAIN – MIZUSAWA DOWN ELEMENT ¥118,800 (tax inc.)

三軒茶屋のセレクトショップ SEPTISの小山さんが提案するのは、『DESCENTE ALLTERAIN(デサント オルテライン)』の新作であるELEMENT DOWN JACKET。言わずと知れた“水沢ダウン”の新作は、高い保温力、防水力を持ちながらも、透湿性のある素材感というのが魅力的。スーツとの相性も良く、コート感覚で着用できるのも嬉しいところ。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

高機能素材を贅沢に使用したトラベルコート

normal_fed48ecb

F/CE.® – PLIANTEX TRAVEL COAT ¥75,600 (tax inc.)

代官山のセレクトショップ ROOTの岡村さんが提案するのは、『F/CE.®(エフシーイー)』のPLIANTEX TRAVEL COAT。高機能素材「PLIANTEX」を贅沢に使用したコートは、毛抜けのしにくい密度、防風性と適度な伸縮性という相対する機能を兼ね備えています。また、NANGAのダウンを封入しているので、高度な保温力も。こちらもハーフコートなので、スーツとの相性抜群です。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

都市から地底でも着れるダウンジャケット

bjht94bh4t

Dr.Franken – Dr.Down Jacket ¥62,748 (tax inc.)

学芸大学のセレクトショップ LINKSの酒井さんが提案するのは、『Dr.Franken(ドクターフランケン)』のDr.Down Jacket。地球上で最も性能を求められる環境の海底油田基地でも着れるよう開発された“POSEI TECH”を使用しています。タウンユースでは有り余るほどのハイスペックを誇るダウンですが、見た目にそれほど機能性を感じさせないというのが嬉しいところ。良い意味でダウンっぽくない発色、シルエットの綺麗さが魅力的です。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問や、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。

Text.スタイラー編集部

 

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選