NEWS
【4月】給料日の買い物メモ
「給料日だからパーッと…!」なんて言葉も最近はあまり耳にしなくなりましたが、自分の買い物メモをじっくり検討してみるのには絶好のタイミング。日々FACY上で入荷してくるアイテムのチェックに余念がない編集部は今月何を狙ってる?
杉山
肌寒いと思いきや、一気に暑くなったりと気温が全く読めなかった4月。冬物はもうしまっていいのかどうか翻弄された人も多かったはず。個人的にはなぜか今さらスウェットを3着も買い足してしまいました。けど、もうあまり出番は来なさそう……
岩崎
ついでに雨の日も多かったですよね。月初に撥水性のあるトップスを買ってなかったら着る服にめちゃくちゃ迷ってたかもしれません。
溝口
そして来月はいよいよショーツ解禁か。でも、まったく欲しい物のイメージがついてません。というわけで給料日メモにショーツは入れられず…。期待していた方、すみません!
JOURNAL STANDARDのM43型パンツ

気温的にトップスに狙いを定めにくいこともあり、僕が今欲しいのは断然パンツ。具体的にはミリタリーの要素を自然な手さばきでチノパンにミックスしたジャーナルスタンダードの一本が気になります。記事でも紹介したのですが、チノパン特有の“お坊ちゃん感”がうまく払拭されているのがいいなあと。あまり見かけないインタックというのも渋過ぎます。
アウトタックが主流の中、インタックとは新鮮。向きが変わるだけで不思議と印象が変わるものです。極端なテーパードは食傷気味だったので、これぐらいのストレートシルエットもいい!(正確にはバルーン)
生地、ディテールにめちゃくちゃこだわっているのにプライスが控えめなのも嬉しいです。普通に2万円台だと思ってたので、値段を見て驚きました。
紹介したアイテムはこちら
POLO RALPH LAURENのボタンダウンシャツ

すでにシャンブレーのほうを買ったんですけど、結構調子が良くて。しかもFACYでの店頭受取後、ショップスタッフさんとのメッセージのやりとりで「似合ってましたよ」なんて言われたもんだから色ち買い病が再発。で、選んだのはキャンストです。直球のアメトラをしない人間にとってはこれくらいのサイズ感がちょうどいいのです。
接客時の「似合いますね」より、圧倒的に嬉しい購入後の「似合ってましたよ」。たしかによくお似合いだと思います。
ビッグポロは純粋なアメトラファン以外にも今刺さるアイテムですよね。他ブランドだと若干意味が薄れてしまうところ、本家のラルフローレンがリリースしているというのがポイントでしょうか。しかしキャンディーストライプのことを“キャンスト”と略す人は初めてです(笑)
紹介したアイテムはこちら
LITE YEARのバケットハット

最近髪を切っていないからか、それとも春夏になったからか、どの帽子をかぶってもなんだかしっくりきません。ということで、今何より自分の中で優先度が高いアイテムが帽子。とりあえず3つくらいは買う予定なんですが、一つはライトイヤーで決まりそうです。昨年も買っていますが、今年はマドラスチェック柄なのが良い!一つと言わず、同柄で展開されているキャップとセット買いしようかな。
今年はライトイヤーイヤーと言ってもいいくらいに勢いがあるブランドっすね。実際の物はと言うと、アメリカメイドならではの良い意味でのチープな物作りかと思いきや、各色でツバ裏の色を地味に変えています。こりゃいいやー。
マドラスチェックっていかにも春夏らしくていいですよね。 ちょっとラルフっぽいニュアンスもあるので、2品目のビッグポロなんかとも相性良さそう。ラジオでも話しましたが、僕も今めちゃくちゃバケットハット欲しいので、試着リスト入りさせていただきます。
紹介したアイテムはこちら