FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ネクストトレンド?今年の夏はファティーグパンツ(ベイカーパンツ)に注目 GUNG HO、orSlowなど

GUNG_HO_ガンホー__ガンホー_カーゴパンツ_gung_ho__6_pocket_fatigue__cargo__sateen__od___36__通販_Amazon_アマゾン

夏の定番アイテムの1つ、ミリタリーパンツ。シンプルになりすぎる夏のファッションにアクセントをつけるときにおすすめしたいアイテムです。

今シーズンはワイドパンツのトレンドもあり、ボリューム感のあるカーゴパンツやカーゴショーツが豊作なのですが、あえて“今シーズンに穿きたい”というならファティーグパンツ(ベイカーパンツ)がオススメです!

・カーゴパンツよりベーシックで使いやすいのがファティーグパンツ

ファティーグパンツは、別名ベイカーパンツとも言います。パン屋さんが作業用に使っていた、米軍が野球に使っていたなど諸説ありますが、とりあえず軍で作業用に使われていたアイテムがベースになっているものと覚えておけば良いのかなと。

ディティールの特徴としてはフロントにあるパッチポケットと、バックのフラップポケット。また、ややルーズなシルエットで、生地にはバックサテン(少しツヤのあるミリタリーによく使用される生地)を使用しているので、ミリタリーパンツとは分かりますが、カーゴパンツと比べるとぱっと見の主張は激しくないのが嬉しいところです。

・リーズナブルなオリジナルやレプリカはもちろん、ブランドから出ているものも捨てがたい名作が揃う

オリジナルやGUNG HO(ガンホー)などのワークブランドからリリースされているレプリカは作業着として作られているので、ロットで生地や多少のバラつきがあり縫製も少し雑ではあるのですが、作りは丈夫。日常的にガンガン穿け、アメリカ製なのに価格帯も¥5000〜10000とリーズナブルなのが◎。また、穿いていくうちに生地にアタリが出るのも魅力の1つです。

mens_usArmyFatigue_1L

ただ、ファティーグパンツを綺麗に穿きたい人にはブランドものもチェックしておいて損はないと思います。特に、orSlow(オアスロウ)は絶対にハズせないところ。orSlowのファティーグパンツは太すぎず、細すぎずの絶妙なシルエットで、軽くテーパードした、現代的な形であるにも関わらず、オリジナルのベースは崩れていないという完璧なデザインバランスが魅力です。こちらのモデルをクロップド丈にロールアップして穿くとかなり“今っぽい”ですし、トレンドのスポーツサンダルとも相性が良いので、ミリタリーパンツが欲しいと思っている人にはぜひ一度見てほしいところです。

今シーズン、来シーズンがミリタリートレンドのピークなので、気になる人はぜひ早めにファティーグパンツをチェックしてみてくださいね!

Text.Yuya Iwasaki

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド