FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今年最後の奮発 大人のために帰ってきた「FRANK LEDER」のダッフルコート

IMG_5969

FRANK LEDER – DARKGREY RAW EDGE LODEN WOOL COAT + COAL TOGGLE ¥170,640(tax.in)

母校であるセントマーチン美術学校の卒業ショーにおいて当時審査員であった“故アレキサンダー・マックィーン”から絶賛されたことも有名であるフランクリーダー氏。ドイツ生まれである彼は民俗学や史学に精通しているということもあり、作られる洋服は全て同国に因んだテーマに基づいています。それもあってウールやリネン、コットン等、天然繊維に相当なこだわりを持ち、ボタンは全てアンティークを使用。ときには1920年代から1930年代の古いモノを使用するほど。

そんな同氏が務めるブランド「FRANK LEDER(フランクリーダー)」が今期打ち出すテーマは〈RAUCH(SMOKE)〉。煙や炭を彷彿させる“SMOKE”に促されて1つ1つのパーツが選ばれて作られた、らしさ溢れるダッフルコートを今回はご紹介します。

IMG_6028

IMG_5982

まずもって印象的なのは、炭=チャコールグレーに染められた上品な光沢を放つローデンウール生地。ヨーロッパアルプス、チロル地方の厳しい寒さの中で密濃く編まれた生地には天然の羊毛脂がたっぷり蓄えられ、防寒性はもちろん、防水性・耐水性・透湿性・保温性に優れ、シミや汚れにも強いと、ほぼ向かうとこ敵無し。

ほぼ、と言ったのには理由がありまして、唯一の弱点は、これ、かなり分厚いです。カーテンかと思うほど厚くて硬い。とはいえ、短所の裏返しが長所というのが世の常。転換するのは自分次第。着用を繰り返しせばレザーと似たように自分の体に馴染んだオリジナルの型がついてきます。いわゆる、経年変化。機能性も含め、かなり魅力的な生地と言えます。

next>>>溢れる存在感のもう一つの秘密

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選