NEWS
Instagram+Pinterest!? Alexa Chungがプロデュースしたバーチャルスタイリストアプリ「Villoid」とは?
バーチャルスタイリストサービス「WEAR」「iQON」「Polyvore」をご紹介した前回に引き続き、今回は今年9月にローンチしたばかりの最旬アプリ、「Villoid」を徹底解説します!
「Villoid」は今年の9月にサービスを開始した、iPhone/iPad対応の無料バーチャルスタイリストアプリです。アプリのプロデュースを手がけるのはなんと、イギリスのファッショニスタとして大人気のAlexa Chung!
元々は「SoBazaar」というノルウェー発のサービスなのですが、そのグローバル展開にあたって世界的なファッションアイコンである彼女をプロジェクトチームに加え、一から改革を行ったそう。それだけあってアプリ自体も可愛く、使っていてウキウキします。
機能は大きく分けて3つ。
1.バーチャルコーディネートが作れる「ボード」機能
2.Instagramのようにユーザー同士が交流し合える「フォロー」機能
3.商品からショップサイトに飛び、オンラインショッピングができるEC機能
この3つを、実際に私が使いながら紹介して行きます!
1.自分の好きなアイテムでコーディネートが組める「ボード」機能
1つ目は、自分の好きなアイテムでコーディネートを組むことのできる「ボード」機能。
欲しいアイテムを使ってボードを作れば 、実際に着たときのイメージが膨らみますし、実際には買えないようなラグジュアリーなアイテムを使ってコーディネートを組んでみるのもウキウキして楽しいです。また、いろいろなブランド、価格帯のアイテムを組み合わせることができるのもバーチャルならではの利点ですよね。
私も実際にボードを作ってみたのですが、要領は前回紹介したPolyvoreと同じでとても簡単。
オレンジのニットが可愛かったのでそこからコーディネートを作り始め、「オレンジ×ブラックでまとめよう」「チュールスカート使いたいな」「靴はスニーカーではずそう」なんて考えていたらつい夢中になってしまいました… アイテムもカテゴリーや色で絞り込み検索できるので、イメージに合ったものが簡単に見つかります。
2.他のユーザーとコミュニケーションができるフォロー機能
2つ目のフォロー機能も、Instagramとほぼ同じ仕組みです。
先ほどのボードがInstagramで言う写真のようになり、同じ好みのボードを作っているユーザー同士が繋がれるようになっています。
私の作ったボードにもLikeが来たのですが、自分の作品を褒めてもらえたようで予想以上にうれしかったです。積極的に他のユーザーにLikeやフォローをして、ファッションをツールに世界とコミュニケーションしましょう!
3.欲しいアイテムを見つけてそのまま買えるEC機能
3つ目はEC機能。カテゴリーから欲しいものを検索したり、他のユーザーのボードから欲しいアイテムを見つけたりしたときに、そのアイテムが買えるウェブサイトに直接飛び、そのままお買い物ができるのです。
私は今回Villoidを使って冬物のコートを探してみることにしました。
カテゴリからJACKETSを選択するとあらゆるブランドのジャケット・コートがずらっと並びます。価格や色などで絞り込みもできるので、欲しいものを手早く探すことが可能です。カーキのケープが気に入ったので画像を選択すると、商品の詳細ページに飛び、そこからASOSのウェブサイトに繋いでくれました。
残念ながら取り扱っているウェブサイトにはまだ日本への配送を行っていない所もあるのですが、今回私が利用したASOSは日本にも送料無料(!)で届けてくれるので、気に入ったものがあったら諦めずにサイトに飛んでみてください!
バーチャルスタイリストアプリ「Villoid」、いかがでしたでしょうか?
9月のローンチからわずか2ヶ月にして既にELLEなど多くのメディアに取り上げられ、これからますますユーザーが増えるであろう期待のFashion Techサービス。日本での認知度はまだ低いですが、周りより先にダウンロードして一歩先のファッションを楽しみましょう!
Text.Ayami Kawasaki