NEWS
【まとめ】ファッション性の高いトレーニングウェアとは?
某腹ペコバンドが言うようなタイトルをクリックしてしまったあなた…夏の暑さに誘われて、体重を落とすためか海で自慢の体を披露するためかダイエットのためか、それぞれ目的を持ってトレーニングされていると思います。中でもトレーニングウェアで差をつけたい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
機能性を求める方、色で違いを出したい方、様々だとは思いますが、今回はそれぞれのショップのフィルターを通してセレクトされたトレーニングウェアをご紹介したいと思います!
OUTDOOR VOICES The Runners High Shorts ¥12,960 → SALE ¥9,180 (tax inc.)
SEEK&FINDがテイアンするのは、OUTDOOR VOICES のミニマムで洗練された印象のランナーズショーツ。アクティブな動きに十分耐えうる機能性も持ち合わせ、かつスタイリッシュであり街着でも着用できるという優れものです。サイド、フロントポケット周りの縫い目は、横から見ると「Y」字になっており、運動性、可動域を確保しています。背面には貴重品が入れられるジップ付きポケット付きというのも嬉しいところ。
US ARMY Trunks Physical Fitness Shorts¥2,592 (tax inc.)
Amuricaがテイアンするのは、USEDの米軍トレーニング用のショートパンツ。トレーニングはもちろん、こちらも街着でも使えるアイテムだと思います。ちなみに、このアイテムを見ると、洋画なんかで体を鍛えている外国人がフードを被り、iPodでロッキーのテーマ曲を聴きながらランニングしている情景が思い浮かんできます。かなりお手頃な価格なので複数枚購入して、ローテーションするのもありかもしれませんね。
MUTTONHEADS French Terry Henryneck Hoodie ¥15,120 (tax inc.)
ABBOT KiNNEY JAPANからのテイアンは、Muttonheadsのヘンリーネックフーディ。うっすらと幾何学模様に織った生地に、フレンチテリー素材が肉厚で柔らかな着心地を実現しています。デザインの通り、同ブランドはユニセックススポーツウェアブランドとしてモノづくりしているため、カップルで兼用して使用することも可能です。
今回のまとめはいかがでしたでしょうか?仕事終わりのビールがたまらなくおいしくなる季節、それに相まって出てくるお腹を軽減するために、かく言う筆者もジムに通うかランニングしたほうがいいかと不安になってきました(笑)
今回の記事はSTYLERに投稿されたこちらのイライを元に作成しています。記事中のアイテムが気になっている方、他にもトレーニングウェアをテイアンされたみたい方は是非このイライ(テイアン)からショップにメッセージを送ってみてください!
Text.Shunsuke Mizoguchi