FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

革靴も履いてナンボ。ヘビロテしても問題ない、モノトーンのパンツと相性の良い革靴をご紹介。

年末年始は旅行、はたまた親戚周り等々で外出する場面はきっと多いはず。スニーカーもいいけど、特に親戚周りの際は、ある程度の身なりは整えたいところですよね。オシャレは足元から、そんな何度も聞いたことのある言葉の通り、まずは靴からその場の体裁を整えていきましょう。

ということで今回も、スタイラーのリプライから「ヘビロテしてもへっちゃら、モノトーンのパンツと相性の良い革靴」をご紹介。リンク先では各スタッフのコメントも見れるので、気になった靴があればそちらも合わせてご覧ください。

スタイラーについて詳しくはこちらから

別注でアップグレートされた至極の一足

ss00368
SANDERS – 別注モンクストラップマッドガード ¥39,960 (tax inc.)

三軒茶屋の名店 SEPTISの小山さんが提案するのは、『SANDERS(サンダース)』の別注モンクストラップマッドガード。イギリスの老舗メーカーによって作られたこの一足は、質実剛健の佇まいに、それ相応のディティールワークとクオリティーは折り紙付き。ソールにはクレープソール が配されているため、そのクオリティーを十全に楽しめるフットワークの軽さが魅力的です。個人的にはこのシングルモンクのデザインにグッときますね。

革靴至上主義者はチェックしておきたい一足

ss00369
COURTLEY & SONS – Derby+Zip ¥91,800 (tax inc.)

学芸大学のセレクトショップ LINKSの酒井さんが提案するのは、『COURTLEY & SONS (コートリーアンドサンズ)』のDerby+Zip。アッパー部分に施された艶やかな素材感のハラコがエレガントな表情を魅せる一足。履き心地、耐久性もこだわりのある製法で担保され、ヘビロテしても容易に壊れることはありません。革靴至上主義者は、この一足も漏れなくチェックすべし、です。

エレガントとカジュアルを内包してしまった一足

ss00370
HIROSHI TSUBOUCHI×EDIFICE – スムースタッセルローファー ¥25,920 (tax inc.)

EDIFICE LA BOUCLEの高津戸さんが提案するのは、『HIROSHI TSUBOUCHI×EDIFICE(ヒロシツボウチ×エディフィス)』のスムースタッセルローファー。モダンなデザインとハイクオリティーのディティールワークが特徴的なHIROSHI TSUBOUCHIとコラボした一足は、タッセル・素材によってさらにエレガントな表情に。それでいてソール部分にはクレープソールが配されているのだから、ギャップを楽しむ方にはたまりません。今ならワイドパンツと合わせてとことん綺麗な足元にしたいですね。

雨降っても世話ない、機能性に長けた一足

ss00371
UMO – JUMP サイドゴアレインブーツ ¥7,344 (tax inc.)

大阪のセレクトショップ Eight Hundred Shipsの菅さんが提案するのは、『UMO(ウーモ)』のJUMP サイドゴアレインブーツ。フランスの老舗である同ブランドの定番型であるこの一足は、レインブーツの一面も持ちながらも、普段使いとしても十分なほどのスマートなシルエット。革靴?レインブーツ?いえ、どちらの表情も兼ね備えてます。

いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。他に欲しいアイテムがある方は、下のボタンをクリックしてスタイラーを楽しんで下さい!

Text.スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選