FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

〈ニードルズ〉がブラックカラーで登場。JS別注のトラックジャケットとシャツ。

トラックパンツじゃないほうも要チェック

今シーズン渋谷のセレクトショップを回ると、よく見かけるのが〈ニードルズ〉。中でもトラックパンツは毎シーズン完売が早いアイテムですが、より上級者っぽく見えるのは同じ生地を使用したジャケットやシャツなどトップスのほうではないでしょうか。今回はジャーナルスタンダードが同ブランドに別注したラックジャケットとトラックシャツに注目!

スウェット感覚で使えるトラックシャツ

NEEDLES×JOURNAL STANDARD / 別注クルーネック トラックシャツ(¥22,000)

毎シーズン、微妙に色味を変えてリリースされる〈ニードルズ〉のトラックシリーズ。インラインでは、今シーズンもマルーンやダークグリーンなど味わい深い色がリリースされましたが、もっとベーシックな色が欲しいという方も多いはず。そこでそんな声に応えてくれたのがジャーナルスタンダード。シンプルなブラック×グレーの配色でのリリースです。

まず、トラックシャツのほうはクルーネックのスウェットのような形。日頃慣れ親しんだ形なので、はじめて〈ニードルズ〉を手にするという方も取り入れやすいはず。独特の光沢感があるポリエステルのジャージー素材や、少し粗目に編まれたラインテープなど、同ブランドならではのディテールはもちろん健在です。

ブラック×グレーの色味がシック。ポリエステルやライン部分の素材感も特徴的。

胸元には同ブランドのアイコンである蝶の刺繍入り。

スタッフさんによるセットアップでの着こなしも真似してみたくなりますが、やはりパンツのほうはすでに完売済みとのこと…。今回のトラックシャツのほうも時間の問題かもしれません。普通にデニムに合わせるだけでもかっこよさそうな一着です。

この商品を詳しく見る


ファッションとしてのトラックジャケット

NEEDLES×JOURNAL STANDARD / 別注トラックジャケット(¥28,600)

一方、いわゆる一般的なジャージのイメージに近いトラックジャケットも見逃せません。スポーツブランドではなく〈ニードルズ〉の一着を選ぶことで、よりファッションとして着ている感を強調できるのがポイント。ベタなアディ○スのトラックジャケットに抵抗がある方にもおすすめです(あれはあれでかっこいいのですが…)。

今の時期であれば、白のロンTやサーマルシャツの上にさらっと羽織るだけで絵になる一着。デニムだけでなく、ちょっと男臭い太めの軍パンなどに合わせてもいいかも…なんて着こなしの妄想も膨らみます。

この商品を詳しく見る

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選