FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

チノパン以上軍パン未満。ジャーナルスタンダードのM-43型パンツが力作です!

デニムを除けば、メンズにとっての基本的なパンツはやっぱりチノパンと軍パン。とはいえチノパンはお坊ちゃん的な印象が強いし、軍パンは男臭く見えがちなのも事実です。そんな両者のデメリットを打ち消し、おいしい部分だけをミックスしたのが今回のジャーナルスタンダードの一本です!

チノパンの名作×軍パンのディテール


JOURNAL STANDARD / BALLOON バックサテン M43パンツ
¥13,200

今回のデザインのベースに採用されたのは「M-43」と呼ばれる、1940年代の米軍のアーミーチノ。オリジナルはチノパンの元祖とも言える完成度の高いモデルですが、ミリタリー的なディテールを丁寧に差し引きすることで、巷にありそうでないパンツに仕上がりました。

カラーはいかにもなチノパン的なベージュではなく、軍パンらしいオリーブカラーにチェンジ。穿き込んだヴィンテージのような粗野な雰囲気ですが、軍パン特有のカーゴポケットがないので、やんちゃな印象はありません。裾までストンと落ちるストレート気味のシルエットも今の気分ではないでしょうか。

側面から見ると、やや丸みのあるバルーン型のシルエット

しっかり太さはあるが、野暮ったく見えない

シルエットもさることながら、他にも注目すべきディテールは満載です。個人的に最もハートを掴まれたのはウエスト下に入るタックの形。タックの開きが外側に向く“アウトタック”はよく見かけますが、内向きの“インタック”はちょいレアなディテールです。着用時に生地が外側に開かないため、よりスッキリした印象で穿けるのがポイント。

スーツの発祥であるイギリスのトラウザーによく見られる“インタック”。ヤレた風合いに仕上げたバックサテンの生地もいい感じ

ウエストのアジャスターはファティーグパンツに見られるディテール

普通のチノパンには付属しない裾付近のアジャスター。フランス軍の「M-47」的でかっこいい

ボーダーのバスクシャツのような春の定番トップスとの相性はもちろん抜群。チノパンにも軍パンにもカテゴライズできない絶妙な一本です。全体の印象は極めてベーシックですが、この立ち位置のパンツはなかなか見つからないはず。この春、ピンとくるパンツにまだ巡り会えていない方はこの機会にぜひどうぞ。

詳しくチェック!
JOURNAL STANDARDのM-43型パンツ


JOURNAL STANDARD 渋谷スクランブルスクエア店(Men`s)〒150-6108
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア8階

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド