NEWS
【4月】編集部がよく“キテた”服。
普段は各ショップのアイテム紹介に勤しむ編集部ですが、たまには自分たちの着こなしもスナップ! ということで4月、編集部がよく着ていた、もとい“キテた”服をご紹介。まずは、先月に続きデニム気分続投の溝口から。
またまたアウトドア物×デニム
先月に続き、アウトドア物×デニムの合わせにハマっています。そうそう、海外(特にアメリカ)の人がよくやってるやつ。中でもよく着用したのは、古着で買ったパタゴニアのアノラックパーカー。どうですか、この、主役として生まれるべくして生まれた配色。春の浮かれ気分にぴったりです。その分、合わせるアイテムには注意を払う必要がありますが、とりあえずデニムを合わせておけばOKというのが今のムードでしょうか。
ビッグなアメカジ
記事にも書きましたが、“ビッグポロ”のシャンブレーシャツを買いました。つい3週間前のことですが、もう10回は洗いましたっけ。アメカジ気分が加熱する今、特に気に入っているのはデニムパンツとの合わせ。どちらも似たような見た目で、それでもバリカタコッテリにならないのは、サイズ感がゆるりと今っぽいからでしょうか。暑さにも強いシャンブレー生地なので、初夏はショーツとの合わせも楽しめそうです。
お一人様ランニングコーデ
よくデニムを着用している分、その反動で週に1度はテックな気分が訪れます。その日がこれ。今にも走り出しそうな、いやむしろランニングの途中?と疑われてもおかしくないコーディネート。足元にはトレラン用のサロモンと、トップスにはランニング用のアークテリクス。どちらも日本に卸している会社が同じという点でも相性がいい(?)。とはいえ、嫁からはすこぶる評判が悪いです。デートでは着られません。すごく楽なのに…。楽してばかりは生きられませんね。
しばらくはデニム気分が続きそうです。となるとこれから懸念されるのは、夏はどうするか、なのですが、主軸となるコモリのパンツはライトオンスだから心配無用! デニム続投、もといコモラー続投となりそうです。
ホントに今月よく着たヤツ
惜しくも3月末で閉店してしまった『ビューティー&ユース』の渋谷公園通り店。閉店数日前にふらっと入った店内でひとめ惚れしたのが、アンユーズドとコラボしたタータンチェック柄のブルゾンでした。意外と合わせるパンツを選ばないので、4月は本当によく着てました。定番のデニムやチノパンはもちろん、くたびれた古着のコーデュロイパンツとの相性もすこぶる良し。実はもう一色展開しているネイビー×レッドのチェック柄への未練もまだ断ち切れていません。
ホントに今月よく着たヤツpt.2
本来はこういう企画なら色々と着こなしのバリエーションを付けるべきなのかもしれませんが、チェックのブルゾン再登場。パリッとした生地感とゆるっとしたシルエットの対比もお見事で、ついつい出がけに手に取ってしまう一着です。この日は白いペインターパンツと合わせたので、ブルゾンを脱いでしまうと上下とも白×白。ひと昔前は絶対にできない色合わせでしたが、いざやり出すと結構クセになってくるものです。
実はタックイン初心者です
今月、自分にとってのもうひとつのトピックは久しぶりにベルトを買ったこと。スウェットだけを買うつもりだった『ユーソニアングッズストア』にて、前から気になっていた一品をついで買い。服好きの当然の心情として、かっこいいベルトを買うとやはり見せびらかしたくなるもの。これまではどこか気恥ずかしく感じていたタックインをできるようになったのはこのベルトのおかげです。
今月の自分にとっての収穫はタックインという新たな着こなしのオプションを手に入れられたこと。襟付きのシャツはまだハードルが高いですが、カットソー類は比較的やりやすそう。もう少し攻略できたら、また来月ご報告させていただきます。
グレー×グレー
新しく買ったウィムジーのシャカパンがかなり調子良く、結構な頻度で穿いてました。「コンクリート」と名付けられたカラーなのですが、これがヘザーグレーやアッシュなど他のグレーのトップスとめちゃくちゃ相性が良い! ということで、グレー×グレー(間に白はさむ)みたいなスタイリングが今月のプチトレンドでした。内部のアジャスターで丈感を調整できるので来月はソックス見せにもチャレンジしたいところ。
本当はショーツと合わせたかったけど…
予約しているショーツに合わせようと思って購入した〈COMFORTABLE REASON〉のアノラック。残念ながらショーツの入荷が遅れてしまったので、今月は(仕方なく)ロンパンと合わせてよく着てました。はっ水性もあるので梅雨まではガンガン活躍してくれそうです。来月の「キテた服」でもたぶんショーツと合わせて登場予定。
TシャツのサイズはXL?XXL?
最近トップスの着丈が長過ぎるかもと思い、Tシャツは1サイズダウンで購入するようになりました。ただ、いざ着てみると今まで通りの方がいいな〜と少しだけ後悔してたんですが、写真で見たら全然このサイズで良さそう…。自分のスタイルを客観的に見ることって本当に大事だなということを再実感しました。今夏のアルスタイルはXLで発注します!
現在、過去一で帽子熱が高まっております。まだ試着できてないけど、サイズが合えばノーロールとステューシー、ライトイヤーのハットは買う予定。来月は頭で見せていきます!