NEWS
普通のTシャツじゃ物足りない人にオススメなのは、夏でもゆったり着られる半袖ニットTです。
「ゆったり着られる無地の半袖ニット・ニットTが欲しいです。」
パックTやビッグTが人気ではありますが、今まで夏をTシャツ一枚で過ごしてなかったという人には少し抵抗があったりするのではないでしょうか?
そこで今回はトレンドのビッグシルエットを味わえるけど、普通のコットンTシャツとは違う感覚で着ることができるニットTをご紹介します!夏に最適なリラックスしたシルエットのものが揃っているので、ぜひご覧ください!
・リラックスした雰囲気が魅力的なオーバーサイズのニットTシャツ
大阪のEight Hundred Shipsが提案するのは、『crepuscule(クレプスキュール)』のニットTシャツ。着心地に定評がある同ブランドが展開するニットTの魅力とは…?
「柔らかな肌触りのハイゲージニット素材を使用した半袖Tシャツ。リラックスした雰囲気のオーバーサイズデザイン。胸のポケットがポイントになっています。シンプルなデザインと素材で、年間を通してあらゆる着こなしを楽しんでいただけるアイテムです。」
crepusculeの詳細はこちらから。
・スウェットのデザインを取り入れながらも上品な印象のニットT
代官山のROOTが提案するのは、『sofar(ソーファー)』のニットT。一見スウェットのようにも見えるデザインが印象的なニットTとは…?
「sofarが定番で展開するSWEAT LIKE KNIT。スウェットのデザインを取り入れながらも用尺を贅沢に使い上品な印象に仕上げておりますので、ジャストでもオーバーサイズでのご着用もお勧めです。ロング丈のカットソーなどと合わせてレイヤードスタイルからスラックス調のボトムスまで合わせるアイテムを選ばないスタンダードな1着です。」
sofarの詳細はこちらから。
・ドロップショルダーのヘンリーネックニット
学芸大学のLINKSが提案するのは、『YASHIKI(ヤシキ)』のヒナタヘンリーニット。肌着をイメージして作られながらも、ドロップショルダー仕様になっているニットとは…?
「薪割りや掃除、畑仕事など日々の労働を行う際に作業着の下に着用する肌着をイメージしたヘンリーネックいかがでしょうか。着用時に肩が落ち、ゆったりと柔らかな印象になる様、同ブランドでは定番となった着物のパターンをオマージュしているドロップショルダー仕様。絹のような美しい光沢感のある、スーピマ綿を使用。ボタンの開閉で印象が変わるお薦めの一枚です。」
YASHIKIの詳細はこちらから。
いかがでしたか?夏の服装にバリエーションをつけたいという人もぜひ参考にしてみてくださいね。気になったアイテムがあった人は詳細からショップにメッセージをどうぞ!
Text.スタイラー編集部