FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

この春物を買え!#編集部がオススメする今週のこれ買いアイテム

#今週のこれ買いでは、毎週一つのカテゴリーに絞ってアイテムをご紹介していきます!今週のテーマはズバリ「春物」。

本日の東京の気温は20度近く。それに即座に対応できなかった編集部。今日着たかったアイテムを、無念いっぱいでピックアップしました。では、今週の#これ買いをどうぞ。

ブルーナボイン – セージシャツ

ss00513
ブルーナボイン – セージシャツ ¥27,000 (tax inc.)

インターンS:シャツの上にセーターを着る正統派のレイヤードスタイルをこの春試みる予定。その時、このシャツを持っていれば確実にレイヤードの幅が広がりそう。マルジェラとまでいかないけど、深めのV字ニットと合わせたいところですね。

ライターS:今はシャツの中にタートルネックを着てレイヤードを楽しんでいるインターンS君。Tシャツを一枚で着ることはないんだろうな。とすればこのシャツを見る回数はかなり多くなりそう。

編集長Y:そうやって、着てる姿が目に浮かぶので、もう買っちゃえば良いと思います。

REMI RELIEF – スペシャルリメイク裏毛クルー

normal_93694bfa
REMI RELIEF – スペシャルリメイク裏毛クルー ¥14,904(tax inc.)

ライターS:スウェットを着るなら着古した雰囲気が出てるものが良い。古着を探すのは面倒だし新品でもがなかなか見つからない。そんなことを思っていた時に舞い込んできたのが加工に非常に定評がある同ブランドの一品。映画「25時」のエドワード・ノートンのようにこれを着たい…。

編集長Y:もっぱらコートを脱ぐと白いライターSだけど、意外とスウェット姿はそこまで見ない気がする。理由は恐らく、ワンカン中に汚してしまうから(?)。

インターンS:ノートンに寄せるなら、コートを羽織って、お犬と散歩しないとですね。

INVERTERE – FIELD HOODED LONG PARKA

normal_cb12a4bf

INVERTERE – FIELD HOODED LONG PARKA ¥73,440 (tax inc.)

編集長Y:あのインバーティアから、フィールドパーカーで、ロクヨンクロス。と、驚き満載の逸品が登場したのをご存知ですか?本当、フィールドパーカーなのに、お上品な作りがたまりません。さすがにそこそこのお値段ですが、欲しい…。

インターンS:初見、インバーティアだと思わなかった僕。ダッフルとしての印象が強いけど、これもなかなかの逸品具合。

ライターS:ダッフルコートの王道インバーティアらしからぬコートだけど、雰囲気ムンムンですね。袖部分に入ったダーツがすこぶる良い!ブルに入れた時のドヤ顔の表情をしていますね、タイガさん。

Text.Y,S,S

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド