FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

このニットを買え!#スタイラー編集部がオススメする今週のこれ買いアイテム

スタイラー編集部がオススメする#今週のこれ買いでは、毎週一つのカテゴリーに絞ってアイテムをご紹介していきます!今週のテーマはズバリ「ニット」。今週を最後に夏も終わり、ぼちぼち秋服を着てもおかしくない時期に入ってきました。セレクトショップでもアウターに比べてニットの動きが早いとかなんとか。

ということで趣味が異なりしばしば論争が起こる編集部員のこれ買いニットをご紹介。柔らかな雰囲気を纏うニットのように穏便にいきましょう。それでは、今週もこれ買いをお楽しみください。

sofar – THERMAL SWEATER 16

MKN06_7

sofar – THERMAL SWEATER 16 ¥30,240(tax inc.)

ライターS:なにも3色買えって言ってませんよ。でもどれも色味が抜群だなーと。強いて言えば真ん中のブラウンが今季のカラーじゃないですかね。つい昨年までは地味な印象だったこのカラーのイメージも今年は違った印象で着れると思う。ってことで3色どうぞ。

編集長Y:これまたSさんの印象にないニットですが、サーマルなのでよく見れば着てそうな気も。めちゃめちゃ度詰めされているらしいので、暖かさも半端ないとのこと。さすが、東北生まれ、良いニット知ってます。

インターンA:女の子のニット姿ってどうしてあぁも扇情的なんでしょうかね。

インターンS:3色展開が1番悩ませられるところ。どのカラーリングも甲乙つけがたいものですね。

HANSEN – LOKE knitted sweater

hansen-knito

HANSEN – LOKE knitted sweater ¥35,640 (tax inc.)

編集長Y:昨年から引き続き、気になっているこのブランド。ニットはノーチェックでしたが、これはめっちゃ良い。着てたら自然と貫禄も出るかもしれません。

ライターS:例年に引き続きこの夏首元が詰まった白Tの活躍を体験したのでちょっと方向転換には丁度いいネックの開き具合かも。HANSENと言ったらこれ、再販してくれないかな…。

インターンA:あぁ女の子のニット姿…。早く冬よ来い。

インターンS:このゆったりとしたシルエットは、かなり好み。渋さあり、可愛らしさもどこか感じますね。しかし、首回り、肩部分の編み方のクセがすごい。

YASHIKI – Shimobashira Knit

107218912_o3

YASHIKI – Shimobashira Knit ¥33,480 (tax inc.)

インターンA:この肩周りの作り込みにやられました。ボリュームのあるニットって野暮ったい印象になりがちだけど、ここまでふんわりさせつつミニマルに仕上がってるからすんごい。仮に彼女ができてもこのニットは着せません。自分で着る。

編集長Y:彼女がいないように装っていますが、こいつ彼女います。

ライターS:エッジの効いた肩周りで霜柱を表現してるのかな。何ゲージだろう、気になる。

インターンS:純粋に欲しい。いわずもがなの一着だと。それにしても、いいなぁー彼女欲しいなぁー。

AURALEE – RIB CREW SWEATER

ss00053

AURALEE – RIB CREW SWEATER ¥38,880 (tax inc.)

インターンS:16ssのTシャツを買ってから、じわじわとキテるこのブランド。SEEK&FINDさんで見つけたこのニットは、首の詰まり具合がメガネをかけて着用できないほど。それでいて、かなりのフィット感。絶妙です。夏にVネック焼けをしてお困りの方は、オススメです。

ライターS:この首の詰まり好き。編み方の変化でアクセント効いてるし。常夏をこれくらいの首の詰まりの白Tで過ごした着た私でも白馬の王子様になれますか。

編集長Y:ワンカンがサマになる王子様、渋いっすね。

インターンA:ニットが好きなのか女の子が好きなのかわからなくなってきた…。

 

涼しくなって人肌恋しいのか、女の子のことしか考えられなくなったインターンA。しかしニットなら人肌以上のぬくもりをくれるはず…?皆様の参考になったかは甚だ疑問ですが、楽しんでくれたなら幸いです。ぜひ週末はお買い物を楽しんでくださいね!

Text.スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選