NEWS
このランニングシューズを買え!#スタイラー編集部がオススメする今週のこれ買いアイテム
スタイラー編集部がオススメする#今週のこれ買いでは、毎週一つのカテゴリーに絞ってアイテムをご紹介していきます!今週のテーマはズバリ「ランニングシューズ」。某店の取材に行ってからというもの、ずっと気になっているのがランシューです。
せっかくなので、今買うならということで編集部全員に欲しいランシューを選んでもらいました!ただ、あくまでも普段履きできるという視点でオススメしているのでご安心を。では、編集部の今週の#これ買いをどうぞ。
NIKE – ソックダートSE プレミアム
NIKE – ソックダートSE プレミアム ¥15,120 (tax inc.)
ライターA:ここ2、3か月というもの、連日連夜酒池肉林な生活を繰り返した結果、10キロの増量に成功。いよいよもってやばいと思い、10キロ痩せるまで服も靴も買わないと宣言したものの、痩せるための靴がないではないか。ということでこちらをピック。ランシューとは言いつつもこの都会的な面構え、いいじゃないですか。この靴で都会を走ってシティボーイ、もといマッスルボーイになります。
インターンS:ソックダートはヴィジュアルがカッコいい!アッパー部分の斑点模様がまた魅力的。皇居前を走っている姿が目に浮かびます。
ライターS:第二の心臓がハードな運動をするために作られたものだから、やっぱり見ていても面白い。アッパーの凹凸だったり足の甲を横に覆うスモークがかかったものだったり、何の役目を果たしてくれるんだろうなー。
編集長Y:プレミアムなソックダートは配色が渋めなので、スタイリングしやすそう。出勤後にランニングして帰るとなると、靴の持ち運びが面倒だけど、これならそのままいけるのがよろしい。
HOKA ONE ONE – CLIFTON3
HOKA ONE ONE – CLIFTON3 ¥18,360 (tax inc.)
編集長Y:先日、EN ROUTEに行ってからずっと気になっている『HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)』のランニングシューズ。メッシュ素材のスニーカーって全然好きじゃなかったけど、最近は何かグッと来るものがあります。ランシューと言えば、ド派手なカラーが多いですが、黒なら適度にスタイリングでの違和感を楽しめそう。
ライターS:もとよりそのテリトリーでガチもんを作ってるブランドがタウンユースに落とし込んでくれたアイテムって、やっぱりダサい感じが残ってるけど、それがいい意味で他人との差別化になるんですよね。ついでに一歩抜きん出ることができる。スポーツの秋、この一足でその一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
インターンA:いかにもランシューです!みたいな面構えのアイテムって配色がキワキワだったりするけど、この色味なら何てことなく履けそう。セットアップ、それもとびっきりのいいやつ(トムブラウンとか)に合わせてたらとびっきりに洒落てるなと思いまする。
インターンS:やっぱり落ち着くところは黒ですよね。なかなか僕には履きこなせないカラーリングのシューズだけに、編集長がどういったスタイリングで合わせてくるのかが楽しみですね。
NIKE – AIR RIFT BREEZE
NIKE – AIR RIFT BREEZE ¥10,260(tax inc.)
ライターS:シーズンが終わって使い続けれるアイテムとそうでないアイテムを見極めるポイントって、意外や意外、マスで盛り上がりすぎないアイテムなんです。だから反対にクロップドパンツはジョーの如く完全燃焼しました。でもこの一足は昨年の春夏にレディースを中心に流行ったけど、特徴的な見た目があやかって盛り上がりすぎなかったために今でも全然イケる。今季はブラウンとかオールブラックが気分だからいい感じにハマるんじゃないかな。ほら、クーポンのタイミングもドンピシャだし。あ、見た目はばっちりだけど短距離ぐらいならいけると思います。
ライターA:ひと昔前のエアリフトって、sousouとかマルジェラの足袋シューズの文脈で履かれてたイメージがあるけど、今なら違った見方で捉えられそう。スポサンと同じノリで履いてる人をよく見かけたので、きっとそういうことなのか知らん。柄物が流行る気配だから、まずは総柄ソックスとエアリフトでキメてみてはいかが。
インターンS:エアリフト用のソックスも販売されているから、もはや扱いはサンダルというよりは、スニーカー寄りなのかもしれないですね。通気性の良くなったエアリフト是非とも試着してみたいです。
編集長Y:夏の印象が強い、エアリフト。秋冬に履くとかなり新鮮になりそうな予感。まあ、寒いのは寒そうですが…。
ZDA – Marathon 2400SL
ZDA – Marathon 2400SL ¥24,300 (tax inc.)
インターンS:僕は、前に鬼渋いスニーカーでまとめたこのスニーカーをセレクト。あまりスニーカーは履かない性分なのですが、冬にミリタリーをめっぽう着る僕としては、非常に合わせやすいデザインなのかと。マラソンシューズで、スムースレザーとスウェードの素材、秋冬仕様でハイテク。渋くそれでいて、カジュアルにまとめられる至高のアイテムでしょう。これを履いてサバゲーデビューする所存です。
ライターS:日本人にはない感性で配されたカラーリングが海外ならでは。暗めの渋いトーンのブラウンと対する明るめのブルーが綺麗だ。ランニングしてたら同じくランニングしている人だけじゃなくてファッション好きも振り向いちゃいそう。
インターンA:まずもってランシューにレザーを組み合わせちゃう度胸がかっこいい。一つのアイテムの中でハズしを完結させてるものなんてなかなかないのでは。マラソン完走並みにリスペクトできるアイテムかと。
編集長Y:これでランニングしてたら激渋。シックなデザインでありつつ、しっかり機能性も併せ持っている大人のランシューですよね。
Text.スタイラー編集部