NEWS
定番品を補完する。Levi’s 501と相性抜群なスニーカーをご紹介します。
“501に合う靴を探しています。スニーカーでも革靴でもオススメあったら教えてください。”
服飾史に未来永劫名を残す不朽の名作、Levi’s 501。多くのブランドがデザインソースにするほど完成されたルックスと、いつ誰がどのように穿いても似合ってしまうほどの安定感。ただ、そんな定番にして王道なアイテムだからこそ、下手なスタイリングではその良さを殺してしまいます。ここは501の魅力を引き立てるアイテムを合わせるのが正攻法なのでは?
そこで今回は上記のPostを元に、ショップスタッフが提案してくれた、Levi’s 501に合うスニーカーをご紹介。ファッション初心者から玄人まで納得する4足なので、ぜひご覧くださいませ。
王道 of the 王道、定番 of the 定番
CONVERSE – ALL STAR ¥7,560 (tax inc.)
JOURNAL STANDARD 渋谷店の志村さんが提案してくれたのは、『CONVERSE(コンバース)』のALL STAR 100周年モデル。今年で100周年を迎える、スニーカー界の501とも呼べる不朽の名作を、見た目はそのままにインソールやシューレースなどアップデートした一足。デニムは言わずもがな、チノパンなどカジュアルパンツの補完にも、スラックスのハズしとしても、とにかく八面六臂の活躍をしてくれるはず。実は持ってなかったという方、定番が定番たる所以が分かるので、ぜひこの機会に手に入れてみては。
501を引き立てつつ、自身の魅力も発するスニーカー
ITALIAN TRAINER – DEAD STOCK SAILOR SHOES ¥5,940 (tax inc.)
三軒茶屋の名店 SEPTISのタイガさんが提案してくれたのは、『ITALIAN TRAINER(イタリアントレーナー)』のDEAD STOCK SAILOR SHOES。名前の通りセーラー(船乗り)が甲板で履いていた仕事用の靴なので、実用性はばっちり。デニムと同色系統に仕上がるブルーのキャンバス地と、ヴァルカナイズ製法で作られたトゥーのホワイトが、いい塩梅のコントラストを生んでくれるんです。DEAD STOCKなので古着が苦手な方も取り入れやすいし、何よりこの値段なら迷う余地はありません。
汎用性の申し子とも呼べるスニーカー
MASTER&CO – スニーカー ¥17,064 (tax inc.)
吉祥寺のセレクトショップ SEEK&FINDの古谷さんが提案してくれたのは、『MASTER&CO(マスターアンドコー)』のスニーカー。オーセンティックかつ丁寧なものづくりで多くのファンをつけている同ブランドですが、その精神はスニーカーにも現れています。アッパー部分は加工が施されて雨の日でも履ける仕様に。また履きこんで汚した方が良いルックスになるので、雨の日こそ履きたいぐらいです。
色味でデニムを補完するスニーカー
MUROEXE – MATERIA ¥14,040 (tax inc.)
代官山のセレクトショップ CONNECTEDの棟朝さんが提案してくれたのは、『MUROEXE(ムロエグゼ)』のMATERIA。デニムのインディゴと発色の良い上品なブラウンが、大人のカジュアルを体現してくれそうな一足。ミニマルな作りの中にも同店が提案するだけあって、機能性の詰まったスニーカーなんです。気になった方はぜひ下記ボタンから詳細をご確認ください。
いかがでしたか?気になるスニーカーがあった方は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。
Text.ライターA