NEWS
少ない数で着回さなきゃいけない方にオススメ。タックインに適切な息の“長い”ロングベルト。
春夏に比べてタックインスタイルの盛り上がりが一旦落ちつき、する派としない派できっぱり別れた2つのグループ。でもいよいよどちらのグループにとっても避けれない、高単価の買い物に疲弊して多くのアイテムを買えない季節に突入です。
ともすれば、数少ないアイテムで着回すことの限界はもう目の前。解決の糸口としては、それ一つで一気に雰囲気を変えてくれるタックインがオススメ。そのお供にぜひとも押さえておきたいベルト。もう一歩進んでトレンドを意識するならロングベルト。ということで素材に革が使用された息の“長い”ロングベルトのご紹介です。どうぞ。
牛の硬さと長さがコーディネートの象徴的なアイテムになってくれる一本
Sasquatchfabrix. – LONG MESH LEATHER BELT ¥15,120(tax inc.)
学芸大学のセレクトショップ LINKS の酒井さんが提案するのは、『Sasquatchfabrix.(サスクワッチファブリックス)』のロングメッシュレザーベルト。編み込みした細めのメッシュベルトには、革の中でも耐久性に優れた牛革を贅沢に使用。
硬い革でもしっかり固定してくれる役目を果たすギボシが、機能と両立してグッドデザイン賞をあげたいぐらい。肝心の長さはもちろんロング中のロング。使い込んでいくことで風合いも増していくため、きっと息の長い愛用ベルトになってくれるはず。
適度な主張してくれる、イカつくないスタッズベルト
MASTER&CO – LETHER STUDS BELT ¥13,824(tax inc.)
千歳船橋のセレクトショップ LICLE が提案するのは、『MASTER&CO(マスターアンドコー)』のレザースタッズベルト。イカついイメージになりがちなスタッズが、同ブランドによって落ちついた雰囲気に仕上がったベルト。
ゴールドとシルバーのスタッズは一つ一つ手打ちで交互に打たれており、細身のベルトが手仕事が冴え渡る重厚感のある存在感。タックインでもトップスから先端が見える巻き方でも適度な主張を与える一本です。
“ねじれ”で腰回りを楽しくするベルト
NOMA t.d. – Twisted Belt ¥11,880(tax inc.)
LILYの加藤さんが提案するのは、『NOMA t.d.(ノーマティーディー)』のツイストベルト。落ち着いた色味が大人感を演出してくれるベルト。
長さはもちろんロング。長めにとったストラップを垂らすために、先端部にループが付属しています。ループにベルトの先端を通すことで、名前の通りねじれたように付けることができ、タックインスタイルの腰回りのアクセントに打って付けです。
いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。
Text.スタイラー編集部